整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーターの坂口です
ご訪問ありがとうございます
先日、お片付け講座でご質問を頂いた質問です
『洋服の適正量はいくつあれば大丈夫ですか?』
私からの回答は・・・
クローゼットの中に洋服は何着ありますか?
答えられる人はまずいないと思います・・・
私は、
適正量は、その人が必要な数だと思っています。
多い、少ないは、ご自身でしかわからない!
必要な数の定義は、人によって違います
ひとの行動は、9割無意識と言われています
モノを持つ量も意識しないと無意識に増えていきますよ~!
意識すること
意識することで確実に片付けマインドに向いていきます!
この、意識することって
きっかけが必要
片付けを学ぶって??
って、思われる方が殆どだと思います。
私は、モノの整理は、人生の選択にも役立つと思ってます。
モノのお片付けでだけでなく
人付き合いや・心の整理・人生の選択を私と一緒に考えてみませんか?
今年最後の講座になります。
岡崎市開催
整理収納アドバイザー2級認定講座