【ルール】
俺の所属するコミュニティからAチーム・Bチーム、相手方のコミュニティからCチーム・Dチームと揃え、それぞれのチームが先鋒・次鋒・中堅・副将・大将を立て、各人が2戦ずつ行う。合計10戦。勝敗形式は得点勝負で、各半荘で1位だったチームには+5000点、4位だったチームには-5000点というウマ。
【先鋒戦結果】
Aチーム:31800+45100(+5000)=81900点
Bチーム:8200(-5000)+12200(-5000)=10400点
Cチーム:35600(+5000)+36600=77200点
Dチーム:19400+11100=30500点
【次鋒戦結果】
Aチーム:(-400)(-5000)+5100(-5000)=(-5300)点
Bチーム:19100+33600=52700点
Cチーム:14900+22700=37600点
Dチーム:66400(+5000)+38600(+5000)=115000点
【中堅戦結果】
Aチーム:16500+39500(+5000)=61000点
Bチーム:15000(-5000)+19400=29400点
Cチーム:37700(+5000)+30700=73400点
Dチーム:30800+10400(-5000)=36200点
【副将戦結果】
Aチーム:30000+30500=60500点
Bチーム:34500(+5000)+15000(-5000)=49500点
Cチーム:11000(-5000)+23000=29000点
Dチーム:24500+31500(+5000)=61000点
【副将戦結果】
Aチーム:30000+30500=60500点
Bチーム:34500(+5000)+15000(-5000)=49500点
Cチーム:11000(-5000)+23000=29000点
Dチーム:24500+31500(+5000)=61000点
【大将戦結果】
Aチーム:22300+22100=44400点
Bチーム:21400(-5000)+19300(-5000)=30700点
Cチーム:22500+21200=43700点
Dチーム:35900(+5000)+35300(+5000)=81200点
【累計】
Aチーム:242500点 (←俺の所属チーム:大将戦に出場しました)
Bチーム:177700点
Cチーム:255900点
Dチーム:323900点
-------------------------------------------
5日間に渡って行われたコミュニティ交流戦も今日で終了です。大将戦は、Dチームの連続TOPで幕を閉じました。Dチームが親番を迎えたときの爆発力がすさまじくて対抗することができませんでした。来た牌出た牌ぜんぶ掻き集めたって防ぐ術がなかったので、そういう場合は仕方がないことだと思っています。Dチームの大将が親で爆発するまでは大概俺がTOPに立っていて、半荘中の暫定TOP率はかなり高かったので、点数差以上に惜しかったなという思いはありますけれど。俺は麻雀の勝敗は運と切り離すことは出来ないと思っていて、普段から内容のほうに重きを置いています。下手な内容を運に助けられたTOPよりも、正しく打って引いたラスのほうに満足感を得るタイプなのです。その内容に関して、今日は打つべき牌を打ち、止めるべき牌を止めることが出来たので、意外と満足しています。
ただでも、チームの大将として結果を伴うことが出来なかったのはやっぱり残念。せめて2位まで引き上げるくらいの成果は残したかった。
というわけで、今は交流戦そのものがとても楽しかったという思いと、個人成績が不甲斐なかったという思いで、心境は複雑です。恋する乙女並に。
あーでもやっぱり楽しかったな。対戦していただいたコミュニティの方々と親睦を深められたのが、やはり何よりの収穫だったと思います。