こんにちは!DRANの掛森です
前回、還元剤には色々あるといいましたが

チオ →内部の親水部

シス →表面の親水部

システアミン →表面の疎水部

チオグリセリン&スピエラ →内部の疎水部

このように髪のSS結合を切る場所が変わってきます

親水部?疎水部?    これはまた今度ブログに書きます

最近はシステアミンとシスが最初から一緒になってたり複数の還元剤が一つにまとめられたハイブリッドタイプのパーマ駅も増えているのであまりW還元とかは聞かなくなりましたが^^;

そしてDRANが重点を置くのはこの還元剤の種類とphです!!

phは昔に理科で習った酸性とか中性とかアルカリ性を測る物差しみたいなもんです

基本的にチオやシスはアルカリ性の時にパワーを発揮します

システアミンは中性領域でもまだパワーを発揮してくれます♪

チオグリセリン&スピエラにいたっては弱酸性領域でもパワーを発揮しちゃいます!!

ざっくりこんな感じです

なんでアルカリより弱酸性の方がいいのか?
 
前回ちょろっと出てきましたが膨潤と軟化の問題ですね!

アルカリはキューティクルを開いて髪を膨らます
そして還元剤を浸透させていきますが

……
健康な髪だったら全然いいよ!
アルカリないと弾いちゃうし!!

でも繰り返しカラーをしてるひとやパーマを頻繁にする人、またはどっちもする人とか痛んだ髪ってもうすでにキューティクルが浮いちゃって最悪はがれてたり…
髪の内部のタンパク質も流失してスカスカ…

そんな状態の髪にアルカリの軟化、膨潤って必要ないですね!笑

てことで次回はDRANのパーマ液の種類を紹介します(^∇^)