こんにちは!銀座高須クリニック、形成外科専門医の赤石渉です😃
本日は予告通り、人間の目と動物の目をひたすら張っていきましょう。
動物の画像は全て著作権フリー素材からです。
まずは人間の目
ヒト
かわちい。
イヌ
目頭に瞬膜あり。
タペタム(光の増幅機構)あり。
瞳孔は丸
白目やや見える。
一重?
かわいい
ネコ
目頭に瞬膜あり。
タペタムあり。
瞳孔は縦長
顔面に締める目の割合が高く、Lorenzモデルの法則から愛嬌があると考えられている。
正面視が得意。
一重?
かわいい
猫のタペタムなどはこちらが詳しかったです!
↓
ウマ
馬の目も語る、参天製薬すごい。
マウス
黒目がち。
やや側面に目がつく。
一重?
かわいい。
ウシ
二重っぽい。
睫毛長い。
ウマとにている。
目が大きい
アンニュイ
ライオン
めちゃ釣り目
目の下にハイライト入り
目頭食い込み気味
顔に対して目が小さい
怖いけどカッコいい
クマ
顔の面積に比して目が小さい。
ダンチで一番目が怖い。
アウトレイジな人ってこのタイプが
多い気がします。
ビジュアルで威嚇しなくても目が怖い
上級医でいつも「あかいし!」
って呼ぶ人が
ヒョイと出てきて、この目で
「赤石先生?」
とか呼び止められると
脳内警告灯全開、、
走馬灯のように、、、
担当患者でなにか抜けが無かったか、、
思いを巡らしたものです。
まとめ
さぁ色々見てきましたがどうでしょうか。
目の構造も生態によって色々差がある事がわかりましたね。
人は正面に目がついていて立体視が得意です。
肉食動物は目が正面についており
草食動物は目が側面についていることが多い。
瞼の構造も気になるのですが、あまり写真では
わからない事が多いです。
少なくとも人間に関しては
二重がデフォルトで
一重は寒冷環境への適応との説が主流です。
いつか蘊蓄たれます。
進化の過程でどう目の構造が進化したか、
こういうことに思いを馳せるの、
ロマンがあると思いませんか?
今度動物園にでも行った時に
色々と観察してさらなる考察を試みます。
お読み頂き有難うございました🙇♂️