雨天時のテント設営手順

『インナーシートを出来るだけ雨に濡らさない様にする為に、フライシートを先にセットします』

①グランドシートを敷き奥側の二ヶ所をペグで固定しシートバッグを置きますがその際、雨で濡れないようにグランドシートを折り返してシートバッグに被せます
②テント用とキャノピー用のポールを組み立てます
③シートバッグからフライシートを取り出し広げ、四隅を仮ペグで固定します(通常はインナーシートを先に広げます)
④キャノピーを仮組してインナーシートをフライシートの下へ入れて広げ、インナーシートとフライシートの四隅を合わせて仮ペグで固定します
⑤ポールは先に奥側の二ヶ所に刺してから手前を刺して起こし、フライシート内に入り奥側からポールにシートを固定します
⑥キャノピーと仮ペグを外し、設置箇所の調整をしてからペグを打ち直してロープも張り完成です。

ペグを打ち直す際はすべてのファスナーを閉じて行います(開いた状態でペグを打ち直すと閉まらなくなる事があります)

フライシートを先にセットすることにより、インナーシートを雨に濡らずテントの設営が出来ます。
 


各支部等でおこなったミーティングやツーリングその他の活動内容をお知らせいたします。