卒業シーズンということで街が学生で溢れてて、みんな大概良い顔してて初々しいなあと感じました。こんにちは、りゅーおーです。
前回の更新から結構経ってしまいましたね。いろいろありましたが、できるだけまとめてそれらのことも書いていきたいと思います。
が、今回は今日という日があるコンテンツにとって大切な日なので、それについて書いていこうと思います。
そう、そのコンテンツは『アイドルマスターミリオンライブ!』。今日はミリマス運営最終日なんですよね。
前から言ってるように自分がミリオンに触れ始めたのは2年ほど前です。今日最終日に除いてみれば750日継続が表示されてて、小鳥さんのセリフが結構響きましたね。当然終わってしまうこととは関係ないセリフなんですが、いろんな思いに引っかかってどんなセリフでも意味深に聞こえてしまいます。
ミリオンライブというコンテンツは現在、これからもミリシタがメインで続くだろうし、まあいつでもアイドルのみんなには会えるんですが、ミリマス(グリマス)でしか聞けないセリフとかもたくさんあるんでなくなるのがほんとに悔やまれるんですよね。
ミリマスのボイスってみんな声が若いんですよね。杏奈のボイスとか聞いてるとナンちゃん声若いなあとか感じてしまいますよ。ほんとにこれらのボイスが聴けなくなってしまうのは悔しい。どこかで聴けるようにしてほしいけどやっぱり厳しいのかなあ。
杏奈に限っては、ミリマスの方のナンちゃんの声の方が好きなんですよね。若干高いんですかね、ミリシタの杏奈のボイスよりも好きだったりします。まあ、ミリマスの杏奈が好きだったからプロデューサーになったわけで、運営最終日にセリフをいろいろ聞いて、ゲームを始めたときのことを思い出しました。
ミリマスにはいろんな経験をさせてもらいました。もともと友達からオススメされて始めました。最初は変わったキャラ、濃いキャラが多いな程度しか思ってませんでしたが、いつの間にかのめりこんでた面白さがありました。ボイスもそうですが、CD楽曲も充実していてボイスメールとか留守電機能とかも楽しませてもらいました。
そして何より最も楽しかったのは、やっぱりライブでした。初めて行ったのは4thの武道館初日で、あの熱気と気迫は今でも忘れられませんね。もうそれでライブの楽しさを知ってしまいましたね。また行きたいがどんどん強くなる。
そこから声優ライブに完全にハマりました。去年結局行ったのがMachicoさんとTrySailのライブというほとんどミリオンみたいなものなんですが、そういう楽しさを知るきっかけを作ってくれたのはミリマスでした。ほんとにいろんなきっかけをくれたゲームです。
終わってしまうことは残念ですが、コンテンツすべてが終了するわけではなく、ミリシタもまだまだ伸びていくことでしょう。なんか新曲はいろいろと混沌とした曲みたいでミリマスのノリが少しずつ出てきたかなと思って嬉しくなりました。
これからもミリオンライブ!を応援していきたいと思います!!
今までありがとう、ミリマス。
これからもよろしく、ミリシタ。
それでは。