年明けガチャ一発目。(FGOとか) | りゅーおーのブログ

りゅーおーのブログ

今日も今日とて、日記帳として更新します。
といいつつ、更新頻度は下がってますが。

1ヶ月に1個は何かしら書いていきたい。

元旦の昼頃にテレビをつけたらNHKで黒柳徹子さんの特集の番組が組まれてて、その番組の中ですかすかのBGMが使われてて、新年から良いものを見れたと思いました。こんばんは、りゅーおーです。

 

いやー、NHKですかすかのBGMが聞けるとは思わなかったなあ。NHKも良い趣味してるなあ。

 

というわけで、明けましておめでとうございます!!

今年もよろしくお願いいたします。

 

どうして元旦に記事を書かなかったと言いますと、書初めは二日からやらないと、神様に嫌われるらしいですからね。

ええ、嘘です。休みを満喫してましたよ。

 

○○初めを元旦にやるとその神様に嫌われてしまうというのは嘘じゃないですけどね。あれはなんなんですかね、元旦に忙しい神様が、その担当のことをやられても見れねえから、やるなよって感じなんですかね。それか、元旦から働いてんじゃねえよっていう人間側の勝手な発想なんですかね。

まあ、元旦はもう終わったんで関係ないですけどね。

 

さて、みなさんは正月、元旦はどういった風に過ごされたのでしょうか。

自分は親戚の家に行ったり、家でぐだぐだしてたりと半分寝正月でしたね。

 

自分的には大晦日と正月とFate三昧でもありましたけどね。

大晦日の話に戻りますが、Fateの年末番組面白かったですね。氷室の天地と不意打ちの衛宮ごはんが良かった。氷室の方はあの無駄に凄い作画ですよ。一体何枚描いたんだという。やりすぎですよ。

あのギャグ時空だからできることですかね。カニファンと並ぶぐらい面白かった。

そして、衛宮ごはんのアニメですよ。まさかまさかのアニメ化でしたね。始まりから終わりまでずっと優しい作画でしたね。TAaさんの絵柄が動いてるの見れるなんて嬉しすぎますね。年末のコミケでTAaさんの再録本買ったところだったんでテンション上がってましたね。

OPED共に最高でした。そして毎月一話更新されるようなんで楽しみですね。

 

それからFGOの福袋ですよね。当然引きましたよ。どっち引いたかといいますと、三騎士のほうです。去年のクリスマスでエレちゃんが引けなくて悔しすぎて、リベンジのためです。

 

そして、引いたのは

 

 

サマモちゃんでした。惜しい!!

まあ、被ってなかったから良かったかなあ。とりあえず、うちのカルデアは弓男を即死できるようになったので良しとします。玉藻可愛いです。

 

それから今年はというか2部はサマモちゃん縛りしようかなと思ってます。絶対サマモちゃんは入れとこうと思います。退去して一発目に来てくれた星5鯖なんですよ、今年1年は一緒に頑張ってみたいと思います。

 

それから、なんでか葛飾北斎がピックアップされましたね。体験クエストも凝ってて面白かったですね。北斎はフォーリナーでした。フォーリナーはもはやクトゥルフ関連になるんですかね。

というわけで、体験クエストでその可愛さかっこよさに見惚れてしまい、ガチャを回しました。

 

 

出ました。まあ、早めに出てくれて良かったなあという感じです。花魁の格好が特に可愛いんですよ。あと江戸っ子口調がほんとに癒し。攻撃モーションもかっこいい。

 

ああ、それからですね。お栄ちゃん引いてるときに偶然出たんですが、

 

 

これだけ星4鯖が連続で出るのは初めて見ましたね。ビビりますよ、これは。

 

という感じで、今年の正月ガチャはこんな感じでした。まあまあの出だしですかね。いや、欲しいものが出ただけで喜ぶべきかもですね。

 

2部も始まってお祭り騒ぎの正月ですが、味方の強化を頑張っていきたいと思います。

 

マテリアル4のことも書きたいし、Apoの最終話のことも書きたいし、他のゲームのこともアニメのことも書きたいこといっぱいです。

 

というわけで、こんな感じで始まりましたが、本年もお付き合いよろしくお願いします。

それでは今回はここまで。

ではまた。