都市伝説の地下世界。 | りゅーおーのブログ

りゅーおーのブログ

今日も今日とて、日記帳として更新します。
といいつつ、更新頻度は下がってますが。

1ヶ月に1個は何かしら書いていきたい。

今日は休みだったので一日ゆっくりしようと思ってたら、急に友人に呼び出されて、特に意味のない地元観光してました。

こんばんは。りゅーおーです。

 

今日はかなり暑い日でしたね。歩き回ったせいで汗だくでした。

まあ、楽しかったし、地元を改めて知れて良かったかなあ。

 

そんな中、FGOはアガルタの情報出してましたね。

6月末からやりますよっていう告知だけでしたが、来週のニコ生で本格的な情報が出るっぽいですね。

いろいろ真名考えられてる方がいましたが、今回自分は予想しないことにしました。前回分かったんですよ、予想してもたぶん当たらないし、それにストーリーの中で探りながらやるのか楽しいんだと。

まあ、女性鯖だし、アガルタとはなんぞやみたいなことを調べればそれとなくわかるんじゃないでしょーか?

 

設定的には2000年代なんですね。地域は中央アジア。

アガルタって地下都市の名前なんですね。

この伝説は初めて聞いたなあ。

現代の伝説的な感じなら、ブラヴァツキー夫人もそんな感じのことを調べてような人だった気がしますね。アガルタもインドに若干関係あるみたいだし。

チベットも関係あるなら三蔵ちゃんも少しは関係あるかな?

 

型月の世界観で近いのは、「世界の裏側」ですかね。

あー、でも地下都市だったから、また別になるのかな。

 

うーん、わからん。

 

まあ、あんまり考えてもストーリー始まったらそれで納得するんで、深くは考えないようにしよう。

 

アガルタの女も誰なのか気になるところだけど、ガチャはまだ引く気はないです。ストーリー始まったら掌くるっくる変えるかも。

 

今日はこんな感じで考察しようとしてできなかった記事になりました。

次回からちゃんとした考察なりなんなりの記事を書いていきたいと思います。

では、おやすみなさい。