戦場の鬼 VS 世界を見通す目を持つ者たち | りゅーおーのブログ

りゅーおーのブログ

今日も今日とて、日記帳として更新します。
といいつつ、更新頻度は下がってますが。

1ヶ月に1個は何かしら書いていきたい。

どーも、りゅーおーです。
いろんなイベントに追われて忙しいのと、最近発売された夏川椎菜さんの「グレープフルーツムーン」をずっと聞いてます。
 
さて、マスターの皆さん、幕末は駆け抜けてますかー!?
 
ぐだぐだ明治維新のストーリーも終わりました。よく出来たストーリーで信勝君も土方さんもいい活躍してましたね。最後にまたあいつとも戦うことになるとは思いませんでしたが…。
しかもなんであのクラスなんだよ…。
 
無事茶々さんもお迎え出来て、今では毎日騎士王を屠ってくれてます。モーションもよく出来てるし、CVが阿澄佳奈さんなのも嬉しいなあ。
あと、今日のアップデートでボイス追加されたのかな?何度か聞き覚えのない宝具の口上を聞いたんですけど。
 
それから待ちに待った高難易度クエも始まりましたね。うちの編成はこんなんでした。

はい、もはやテンプレのマシュマーリンですね。情報なしで、取り敢えず土方さん出てくるんだろうなと考えつつ、防御バフと回復を付けときゃ勝てるだろうと思ってたんですけど、まさかの土方さん単騎。
サモさんは波乗ってもらって、チャージ下げる役で入ってもらってたんですが、宝具打つ暇なく一つ目のブレイク削って帰られましたね。
もうマシュマーリンで宝具回すとか無理でした。結局、ぐだぐだになって、ノッブとモーさんでゴリ押して勝ちました。
力で押し抜けば今回の高難易度はなんとかなります。
 
それから高難易度クエが出る度に、縛りを設けてやってることがあるんですけど、名付けて
 
「千里眼チャレンジ」。
 
これは、ギルガメッシュとマーリンだけの編成で高難易度を倒すという縛りです。
…それなりに特異点をクリアしてるマスターの皆様ならお分かりの通り、ほとんどマーリン頼りです。
企画の発端は、低レア鯖で高難易度をクリアする、山の翁だけで巌窟王を倒すっていうような動画を見ていて、こんなことやってみたいと思ったところからなんですが、自分はギル様が大好きなため、ギル様にかっこいい活躍をしてほしいと思ったところです。
でもギル様単騎では耐久出来ない…なら、耐久出来る奴を隣に置けばなんとかなるだろう。
じゃあ、関係があって、補助の出来る奴、マーリンしかいないなってなった訳ですよ。
7章でも賢王とマーリンの絡みもいっぱいあったし、行けるだろう!という考えで企画を始めました。
まあ、自己満足のことなんで、誰に文句を言われるわけでもないんですが。
 
で、今回は土方さん単騎に対して、最初はこれで行こうと考えてました。
レオニダスさんは、数合わせで初ターンで帰ってもらうための役です。
 

 
ところが、土方さん初ターンはバフばっかり盛って殴ってきてくれないからレオニダスさん退場してくれないし、このコンビが残っても3ブレイク出来ても、最後がキツい。
で、マスター礼装とか概念礼装変えながらやってても削りきれない。というかやっぱりレオニダスさんが結構な確率で残っちゃう!!
 
ということで、もう荒業で行こうと思い、こうしました。
 

 
賢王なら問題ないだろう。
誰がどう見ても千里眼だ。
 
で、このメンバーで行ったんですが、結局、賢王はバフを盛って、3ターン目にお帰りになられました。
そのバフもあってか上手く流れに乗って、マーリンの英雄作成スキルとアニバーサリー礼装のBバフを盛った英雄王の宝具BB(どちらも100%)エクストラで赤ゲージを丸々削りきってもらいました。
 

 
あ、マーリンはリアルフレンドから借りました。
 
今回もなんとかクリア出来たって感じでした。それにしても高難易度クエは緊張感があって楽しいですね。一つぐらい常時置いていてくれてもいいのになあ。
 
この戦場の鬼ですが、他にもいろんな縛りでクリアしてる人たちがいるみたいですね。
特にエウリュアレとステンノの魅了で行動封じる奴なんかも凄かったですね。コメントで散々言われてましたが(土方さんが)。
 
皆さんも余裕があるなら、高難易度を何かで縛ってやってみてはいかがですか?
 
さて、自分は八連双晶掘りに行きましょうかね。
では、また。