ごきげんよう、スピ部長です。

こちらに書きましたが、足かけ2年のクロスステッチを再開して以来、とまらぬ手芸熱は続いてます。

やっと、ホビーレのお雛様のリースができましたわ(涙)。

お雛様を出すのによい24季節の雨水
(うすい)は過ぎましたが、どーにかお雛祭りに間に合いまし。

キットだから、もう裁断されてあとは縫うだけだろうと、思ってたら違ってました。

型紙を布に転写して、アイロンかけて、型通りに布を切って、細かいアップリケをして、ビーズをつけて、綿をつめて、モチーフを繋げてを繰返します。

エンドレス。
モチーフのてんこもり。


お内裏さまとお雛さまともにヅラがずれてるけど、いいのです。
油性マジックで増毛すればいいし~。

こんなにめんどうなリースだったとはっ。

完成品がキットの8倍はする謎が解けました。

手間隙かかってる工賃ですね。ぐはっ。

お陰様で、とりためてたダウントンアビーをみることができました。

同じくホビーレでこどもの日のリースも注文して次に控えていますが、ヤル気スイッチはまだ入らないっす。

クロスステッチに戻ります。

あー、チェブラーシカ、リス、イチゴ、パンジーのクロスステッチキットもまだ、手付かずにおりました。

じっくり時間をかけたじっくり楽しみなので、それもよし。

それでは、みなさま、よい1日を!