泥だらけ、蚊に献血したあとだらけで、ついに見つけたTさんの前世の息子さんの宝物。。。

写真を撮った僕の手もショージキ震えまくります。。。

それでは引き続き、Tさんのウキドキレポートをご覧くださいっ!

-----

僕のアニキは神様とお話ができます-d-23

僕のアニキは神様とお話ができます-d-22



神様の宝の地図そのままの場所でした。



僕のアニキは神様とお話ができます-d-24
 


左から、ヒモとクサビ、ゴーグル、ナイフ


そして、写真を整理していて気付いたのですが、


ナイフを撮影した写真に子供の足が写っていて・・・・・・

(これはリアルの子どもですので!by 龍)


僕のアニキは神様とお話ができます-d-25



宝さがしに2時間も費やしたので、時間が許す限りで、私の縁のある地に行こうということで、私が死地へと飛び立った場所、詫間湾に向かおうということになりました。



僕のアニキは神様とお話ができます-d-26


野犬のワンちゃんが出迎えてくれました。


前世の私は犬を飼っていたようで、これもサインなのかなと初めて感じることができました。


僕のアニキは神様とお話ができます-d-27


詫間海軍航空隊跡


神風特別攻撃隊出撃の地


として、石碑が立っているだけで、当時の建造物などは何も残っていませんでした。



ほとんどが高速道路での移動で、一日の走行距離が500キロ!


龍さんとちゅん吉さんが交代で運転してくれて、私と妻は神様と始終お話をさせてもらい、充実した一日を過ごすことができ、本当に感謝の気持ちで一杯でした。



これから夕飯はおいしい海の幸を食べて~の


アルコールを大量摂取して~ので


明日はゆっくり観光して帰りたいな~


と緩んだ表情を見せたと同時に


「まだまだ終わりませんから覚悟してくださいね(笑)


との神様からのキツイお言葉をいただき、テンションは一気に下がりまくりましたよトホホ。



そういえば、宝さがしの場所に行くまでにサインがあるって言われたけど、何だったのかな~と思って聞いたら。


子の像


・飛行機


・自衛隊

の看板などがあったそうです。


龍さんはその何点かに気づいていたとの事でした。


宿泊場所に向かう車中での色々な問答の中で、下記のようなことも教えてくださいました。


・妻は52歳で死亡。生涯孤独に過ごした。


・息子は5歳で小児がんになり、6歳で他界。


・特攻隊弐式は三機のうち、一機も目標に到達せず。(片道の燃料のみ)


・向かい風が災いしたとの事。(敵艦を見つけられなかった)


・海上に激突した際に顔面がグシャグシャに・・・

言われてみると、海は大好きで小さな頃から毎年家族で行っていたのですが、海に限らず、水に顔つけると今でも息苦しくなって不安になります。


前世でも大好きだった海で死んでしまったことが起因しているかも、との事でした。


また、海外に行くのはこれまた好きなのですが、飛行機に乗るたびに、本気で、落ちる、絶対落ちる、と思っています。


それは神風特攻隊での前世の体験のせいかもしれないそうです。



「飛行機は乗ってもいいですが、南には向かうのはオススメしません。落ちたりはしませんが・・・



とも付け加えられました。


これも言われてみるとですが、初めて飛行機に乗ったのがハワイに行った時で、みんなハワイはイイ、イイって言ってるけど、ここの何がイイのだろう、二度とこねーよ、とも思っていました。


後にも先にも日本より南へ向かったのはハワイだけでした。



いよいよ宿泊先に着き、すぐに夕食になったのですが、ホっとするのもつかの間、とりあえずお疲れ様の乾杯をしたらすぐに神様の質問攻撃。



前世で奥さんは50代で亡くなったのですが、すぐに転生された意味がわかりますか」



と問われても全くわからず、また、宝をみつけることができたからといってわかるはずもない。



「前世で奥さんと約束した言葉を思い出しなさい。そしてそれが思い出せたらこの場で土下座して謝りましょう」(ってアニキ笑いながら)



ほぇ???


言ってる意味が・・・


わかりませんか?ウソつかないでください


ええええ~~~~~!?




(続く)


---


おおおっ!Tさんの土下座が見れるチャーーーンス!とか言わずに、彼が前世で奥様に言った言葉が何か、思い出してくれることを願いましょうっ!

 


この数十分後、Tさんは・・・ ニコニコ
男泣きに泣いた気が!(僕は酔っ払ってたけど!) ラブラブ!


---



(コメント、なかなかレスできなくてごめんなさい!でも全部、毎日拝見して喜んでいます!!!皆様の声が、更新の励みです!ありがとうございます!)



※このブログへのリンクやご紹介は大歓迎です!また、記事の引用や転載もご自由にどうぞ!私への申請や報告なども、特にしていただく必要はございません。できましたら、このブログを公共のものと思っていただき、一人でも多くの方々に広められたら、こんなに嬉しいことはございません。