こんにちは。
龍馬です。
クリスマスイブに次女と遊んでやろうと思っていたんですが、
「おい、親父。イブは友達来るからパンツで家中ウロウロするな。」と言われました。
こいつ、マジで、ほんと、なんつーか、
コイツにだけは負けたくないと思います。(-公-)
・・・
年末に行わなければいけないことを書いているのですが、
ちょっと遅すぎましたね。もっと早く書かないといけませんでした。
すみません(-公-)。なので連続更新で書いていきます。
(メルマガ配信の予定でしたが、今回はアメブロ配信とさせて頂きます。)
さて、前回ブログの中で、1と2についての説明をさせて頂きました。
今日は「3.目標を決める」について書いていこうと思っちょります。
これを読んでくださっている皆さんも程度の差こそあれ、
営業において「来年の目標」を定めているのではないでしょうか?
え?ない?大丈夫です。今から決めちゃいましょう。(笑)
目標の立て方で重要なのは、まず期間をどのように設定するかですが、
年間目標、半期目標、四半期目標、月毎目標等その設定の仕方は様々だと思います。
例えば各々その期間内で、
「営業利益を○%向上させる」
「経常利益を○%向上させる」
「稼動数を○%向上させる」など様々じゃないかと思いますが、
まずは、ちょっとこの部分について書いてみます。
目標を達成しようとする中で最も重要なポイントは、その目標が
それに携わるすべての社員・スタッフに共感されなければならないと言うことです。
当たり前ですね。実行するのは彼らなのですから。
そして共感し、実行していくためには、彼らがその目標について深く理解し、
当事者としてのスタンスをどれ位深く取り続けることが出来るかどうかに
掛かっています。
もうお分かりでしょうか。
「営業利益」「経常利益」「稼働数」「売上」等の目標だけでは不十分なのです。
その目標だけでは彼らのパフォーマンスを100%引き出すことは出来ません。
共感力に乏しいからです。
想像してみてください。
終礼などで店長がアルバイトスタッフに対して、
「アベちゃ~ん、稼働率が5%くらい落ちちゃったんだけど、
何かイイ方法ない~??」と聞いても、
彼らから建設的な意見を引き出すことは出来ません(アベちゃん以外も同様)。
なぜなら、稼働率5%がどれくらいのものかも分からないし、
たとえ「1,000稼動」と言われても、
それをリアルに感じてもらうことは難しいでしょう。
教えてなければ、一分間に何発玉が飛ぶのかを知っているスタッフは皆無でしょう。
稼動目標が如何に共感を得られにくいかがお分かりいただけると思います。
繰り返しますが、店の業績を向上させるのは「そこで働くすべての人たち」なのです。
これを理解しないうちに、どんな目標を立て、手を打っても業績を向上させるのは
不可能だと断言出来ます。
・・・
さて、では来年に向けてどのように目標設定を行えばいいのか。
次回は無料メルマガ配信にて、
具体的な考え方と実践に基づいた手法について書いていこうと思います。
以下、クリック↓
【3番店維新セミナー4~広告宣伝規制とパチンコ店13の新法則~】
DVD内容とお申込書(DOWNLOADをクリック)
DVD内容とお申込書(DOWNLOADをクリック)
DVD内容とお申込書(DOWNLOADをクリック)
DVD内容とお申込書(DOWNLOADをクリック)
*****************************
株式会社 ノウズ
パチンコ店舗コンセプター 金村龍馬
〒460-0007
名古屋市中区新栄2-29-20
TEL:052-264-1112
FAX:052-264-4505
mail:r-kanemura@plaza85.co.jp
*****************************