3番店維新セミナー3を終えて。 | パチンコ店長の右脳。

パチンコ店長の右脳。

~3番店店長、総コンサルタント化計画~

こんにちは。

龍馬です。

昨日札幌から帰ってきました。

今は、ちょっと一息の時間です。(^-^)

今回も大阪、東京、札幌の3ヶ所で160名の方々に参加して頂き、

無事セミナーツアーを終えることが出来ました。

参加してくださった皆様、また、

『売らない部備品取扱集団、有限会社ダイドープロアクティブ』のスタッフの皆様はじめ、

お手伝いくださった多くの皆様、本当にありがとうございました。

・・・

今回は「パチンコ店戦略3要素」とそれを実践するにあたっての「実践セオリー」について

お話をさせてさせて頂きました。

特に「組織能力」と「2つの顧客データ」について時間を割いて進めさせて頂きました。

この2つが今後の3番店の業績向上におけるキーワードとなるからです。

「組織能力」の目的は、「お客さんに最大の価値を提供出来る体制を整えること」、

言い換えれば、「知っていることを実行に移す体制を創ること」です。

「2つの顧客データ」の目的は、「レスポンスを最大限に引き上げること」です。

これにより、「自店のファン層」が拡大し、下値支持線が飛躍的に向上します。

・・・

今後の3番店の業績向上、言い換えると「お客さんへの提供価値向上」のカギは、

言うまでもなく「3番店店長」が握っています。

部下でもなければ、上司でもなく、メーカーでもなければ競合店でもありません。

自分自身に矢印を当て、自分を鍛え、その力を信じて進むことが重要です。

セミナーに参加くださった皆様、また今回参加出来なかったすべての3番店店長の飛躍を

心より願っています。

以下に私が好きな動画を添付させて頂きます。



まずは、「今日に100%集中すること」から始めましょう。

・・・

さて、業績を向上させるためには、「店長自身の心の問題を解決すること」と、

「業績向上スキルを身に付けること」の2つが必要になります。

社員みんなで一生懸命頑張れば来店客数が増えるわけではありません。

「頑張ること」と「結果が出ること」はイコールではありません。

「売上=支持率」です。

売上が上がらない店、会社に社会的存在価値はないのです。

この点をしっかりと認識することが必要です。

次回セミナー4では、「長期持続的な売上確保の方法」についてお話をさせて頂きます。

告知まで今しばらくお待ちください。

ホール状況が厳しさを増している中、なるべく早く行いたいと思います。

最後に、今回ご参加くださった多くの皆様、本当にありがとうございました。

またお会い出来る日を楽しみにさせて頂きます。(^-^)/

『追記』

セミナー3のDVD販売についてのお問い合せを頂いています。

DVD販売を予定しておりますので、詳細は今しばらくお待ちください。

そちらの告知も追ってご連絡させて頂きます。

*****************************

株式会社 ノウズ

パチンコ店舗コンセプター 金村龍馬

〒460-0007

名古屋市中区新栄2-29-20

TEL:052-264-1112

FAX:052-264-4505

*****************************