5つの集客セオリー | パチンコ店長の右脳。

パチンコ店長の右脳。

~3番店店長、総コンサルタント化計画~

こんにちは。


龍馬です。


魚群が出てそのまま放っておいたら、おばちゃんに、


「にーちゃん、海初めてなのか?叩かにゃ当たらんよ。」と諭されました。


ありがとうございます。m(_ _ )m


今回は前々回の続きを書いてみようと思います。


「60台VS1台」のお話です。


・・・


さて、「1台」と書きましたが、


これはほとんどの地域で、広告チラシなどでは謳えない内容になります。


「358番台が出る」とは書けないですもんね。


しかし、例え謳えたとしても、この場合広告チラシは有効ではありません。


この場合に使うツールは、「手書きメモ」になります。


しかも「店内POP」のように、大々的に入り口の正面なんかに貼り出したりはしません。


逆効果です。


ではどこにこのメモを貼るのか。


ホールの中の、見えなさそうで見える箇所です。


5人に一人が気付く位が良いでしょう。(^-^)


あまり多くの人に気付かれると効果が半減します。


大きさは普通のメモ帳くらいが良いです。


メモ帳には、こんなことが書かれています。


「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


それを見た人は、誰かに言いたくなります。


職場で、家で。


この作業を一週間前から行ってください。


当日どうなるのかは、多分私だけが知っています。(^-^)


さて、当日。


そして、イベント台の前には、このようなPOPを貼り出します。


「1台だと思いました?今日は60台全部やります。


思いっきり楽しんでください。


一週間、お付き合いくださってありがとうございました!」


・・・


さて一番重要な問題は、上の「・・・・・・・・・・・・・」の部分です。


当日、最高の集客が出来るように一度考えてみてください。(^-^)


・・・


実は、上の事例が今日の本題ではありません。


今回取り上げた事例からは、


実は5つの集客施策のヒントが隠されています。


奇をてらったことをすれば集客出来るのではなく、


集客のセオリーを意識すれば集客出来るのです。


集客は、成るべくして成るのです。


「当たるも八卦、当たらぬも八卦」の施策は、運を天に任せていることと変わりません。


一度、その5つの解明にチャレンジしてみてください。


そうすればその応用から今後の集客施策が次々と生み出されるはずです。


そして「楽しみながら集客する。」ことを念頭に置いて頑張ってください。(^-^)


仕事は人生の一部なのですから。


今日も最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。(^-^)/


【3番店店長の維新セミナーVol.1~会議用DVD~】販売のご案内


Adobe Readerをお持ちでない方はまずこちらをダウンロードしてください


*****************************

株式会社 ノウズ

パチンコ店舗コンセプター 金村龍馬

〒460-0007

名古屋市中区新栄2-29-20

TEL:052-264-1112

FAX:052-264-4505

*****************************