カラオケ考 | 男の滑走路

男の滑走路

日々の出来事を徒然に・・。

ワタワタと怒涛のような一週間が過ぎた・・・。


木曜日、Iくんの営業部歓迎会、そして派遣のSさんのバースディパーティを兼ねて、三田の慶應通り商店街にある網焼き成吉思汗 北海道 「あみじん」へ。


僕らは何かあると「あみじん」へ来る。


昨年の夏くらいだったか営業部のメンバーで、ジンギスカンを食べようと、高田総統がやっている「モンゴリアンチョップ」にみんなで来たのだが、満員で入れず、隣にあるこの店を見つけたということだ。


「あみじん」では、お肉をジンギスカン鍋ではなく、網で焼くのだが、これが、とても美味しい。中でもラムタンや、とろけるチャーシューがお勧めである。


あぁいうのを談笑というのだろう、10人程度ではあったが、くだらない話で馬鹿笑いして、楽しく過ごし、会も終盤を迎えていた頃、Sさんへ、ケーキと、彼女が大好きなEXILEのDVDを渡す。


ちょっとホロっとしてたSさんを見て、少しこちらもホロッと。年をとったのかな、人の涙には弱い。


仲間というのはよいなぁと、そう思った。


部長二人と、ィヨコハマ方面のメンバーは小雨の中とっとと田町駅に向かっていたので、信号待ちで残されてしまった若手メンバー3人と、一人おっさんの僕で、カラオケ「歌広場」へ行くことにした。


さぁここまでがイントロ。


30歳代の皆さん、教えてください。


こういうとき、何、歌えばいいんですか?


これが、大学時代の友人同士だったら、

「80's アイドル縛りね」とか、「80's 洋楽縛りね」とか、

「レコ大縛りね」とか、「イカテン縛りね」とか、

「薬物タイーホ縛りね」とか、「死んじゃった人、縛りね」とか、そんなんやってても、同世代だから「なるほどっ、そぉ来たか」みたいに、一通り盛り上がるわけですよ。


でも、最近、若手と行くと、

プリプリや米米は、なんとなく聴いたことありますけど、爆風スランプ????

なんて感じで、彼らのJ-POPは、Judy&MaryやMR.CHILDRENからという状況なのであります。


ということで、いつも曲選びに迷う。


何、歌おうかな?

ジャニーズだと、
本当は男闘呼組「TimeZone」とか、トシちゃんの「悲しみtooヤング」とか歌いたいんだけど、みんな知らないだろうし、SMAPの「オリジナルスマイル」は名曲だと思うが、歌ったことないので、不安。嫁さんの影響で、嵐とNEWSの歌もやや歌えるが、これも結構歌っているし。

Xとか、ラルクとか、LUNA SEAとか、イエモンとかも、歌える曲はあるけど、後輩が歌うはずだからやめた。

ということで歌ったのを記憶の限り、書き留めると、
小沢健二、グループ魂、DA-PUMP、m-flo、モンゴル800、フリッパーズギター、氣志團、クレイジーケンバンド
あたり。

自分が、歌うレギュラーは、いつもいつもクレイジーケンバンドと氣志團なのだが、
もう歌い尽くしたし、聴いてもらい尽くした。

とにかく、いつも思うが、新しくレパートリーを増やさねば。

スピッツほど、自分は繊細な曲は似合わないし、
アジカン、バンプあたりか。。でも歌うと疲れそうだ。
ミスチルは若者に迎合してる気がするし、
B'zは、そもそもキーが無理だ。それに、このビールっ腹で歌うなんて、同じ年の稲葉に失礼だ。

で、レミオロメンあたりがいいかなと思ったのだが、どうだろう?

若手が知ってて、おじさんでも覚えられる曲ないでしょうか?
お勧めのアーティストあったらおしえてください。