ダッチューノ@越後ゴルフクラブ | 男の滑走路

男の滑走路

日々の出来事を徒然に・・。

720日・21日と越後にてグリーンミーティング。

今回のメンバーは、Sさんに、ハセとタムとオレ。

7時の新幹線で浦佐へ。

駅に着くと、Sさんが僕らをピックアップしてくれた。

いつもいつもSさんにはお世話になりっぱなしだ。

本当に申し訳ない。


ゴルフ場に到着すると、雨はドシャぶり。

それでもスタートのときには雨足もやや弱くなっていた。

少しは上達してなきゃいけないゴルフは、メタメタ。
雨で、ラフに入ろうものなら、まともにボールが飛んでいかない。

しかぁぁも、先日の階段ズッコケで、腰痛もひどくて、自然と患部をかばってクラブがうまく振れない

一日目は気持ちがキレちゃったなぁ。

でも栃尾の油揚げや舞茸は相変わらず、美味しかった。

宿舎は、神湯温泉倶楽部(http://www1.ocn.ne.jp/~kamiyu/

ここの食事もまた美味しかった。

新潟はご飯が本当に美味しいんだよなぁ。

11時から全英があるので、じゃあ、ちょっと横になって休むかということになり、

9時くらいには寝てしまい、そのまま朝を迎えてしまった。

タイガーのイーグルはおぼろげに覚えているんだけど。

その分、朝は早起きして、温泉へ。

気持ちよかった。

二日目は晴れた。暑かった。

スコアは前日より良かったが、人に言えたスコアではない。

ラウンド中、どうしても右に曲がるドライバーについて、Sさんにアドバイスを頂く。

もっと腕を絞るようにしたほうがいいそうだ。

かなぁぁり昔に流行った「ダッチューノ」ポーズなんだそうだ。

やってみた。

ほほう、曲がらない。

今回の収穫はこれだ。

練習でまた実践してみよう。