大きな大きな❗笊❗
直径約75cm
昔昔(およそ三十年前)、我が家で一度だけ活躍した❗梅干しを干す笊です❗
三十年間、お休みになっていた場所は⇩
食卓の・・・・
裏側⇩すのこをダイニングテーブルの裏に固定して、すのことテーブルの間に〝鎮座〟して頂いて、〝三十年〟日の目を見る時が、訪れました✨️
笊と共に復活した脇役たち⇩
笊と共に娘へ、昨日、繋ぎました
そして、今朝、娘のインスタに、嬉しい 記事が
この笊は、大きすぎて、何度も粗大ゴミ候補になってましたが、使わなくなったからといって、まだ使えるものを捨てる行為が、私は嫌なので、テーブルの裏に保管できるようにDIY(当時はこの言葉も浸透していない時代、DIYって言葉すら無かったかもかも)、何時かは使う人に委ねたい思いを継続して、諦めずに三十年、自家菜園に目覚めた娘が梅干しにもチャレンジすることになり、見事に思いは繋がった瞬間です❗嬉しいです❗
姿あるものには、全て気持ちと云うか、心と云うか、魂が宿ると、信じている、実感している私には、何よりの嬉しい事なのです❗❗❗

姿ある物は大切にして下さい

使わなくなっても、粗大ゴミなどには捨てないで下さい

使ってくださる方に託しましょう

そうすれば、姿ある物は、輝きを取り戻し、今度は私達に新たなエネルギーを下さります

見事な梅干しが出来ると、信じて、その日まで、この思いを継続して🙏を忘れずに🙏

ありがとう御座います❗