以前より準備していた
水タンクを初めて使ってみました❗
我が家では二つ用意しております
一つ目は3Lのタンク

二つ目は大きな20Lタンク
このタンクは災害時に給水車から水を頂く際にと
考えておりましたが、20Lタンクは水を入れると
重くて持てません(我が家はマンション9Fの為、停電でエレベーターが使えないと考えると先ず無理)
初めてタンクに水を入れてみて
分かりました❗
したがって、断水する前から自宅で常時使用して
断水時には20Lタンクに残っている水を活用する
ローリング使用法にします❗

20Lタンクから3Lタンクに水を補給し、一日分の水は3Lタンクから使用する
毎朝3Lと20Lタンクを満タンにして、20Lは常にストックしながらローリングして使用すれば、いざという時にも水20Lは確保出来る❗✨️