今朝の仕事開始直後の気温❗−5℃❗❗❗❗
寒いです。
本業を無事終えて
さぁ❗本職、いや、副業の開始です❗

もう一度、Googlemapストリートビュー
で樹木を観察すると
三種類の樹木に大別できる
一つ目は、
スタジアム正面(1番ゲート前)側の道路沿いは
高さ10m、幹1mの街路樹が等間隔で植樹されている
大きな樹木
👇
二つ目は、一つ目こ大きな樹木と道路側に平行に並ぶ
高さ5m 幹30cm 以下の樹木

三つ目は
スタジアム一塁側の道路沿い、
高さ5m 幹30cm 以下 二つ目と同じような樹木
👇
四つ目は
スタジアム三塁側、駐車場とドーム敷地の境界に並ぶ樹木
一つ目と二つ目が混在しているようだ❗
👇
樹木パーツとしては三種で良いのでは・・・

幹の材料をスケール感重視で、改めて計ってみた❗

マドラーストロー➡2.2mm 
二つ目は爪楊枝➡2.0mm 
三つ目は竹庇護➡1.8
四つ目は針金➡0.9cm 
五つ目はゼムクリップの芯➡0.8cm 
五つ目はTピン➡0.5mm 
樹木の幹、今回はカラー針金アカ0.9mm で追加のパーツを・・
🌿葉っぱ🌿は、この中から・・
左の緑に着色したスポンジをベースに
右の粒子の細かいスポンジで仕上げる予定❗