先日、29年の結婚記念日が過ぎて
 
結婚三十年目に突入しました、

来年真珠婚式の筈が、

10月に家族旅行いたしました

交通手段は、蜜を避け

ドライブ旅行です

目的地は、【善光寺と草津温泉】

「遠くとも一度は参れ善光寺」と云われる

嫁さんの長年のリクエストの善光寺


数年前、事情により日帰り足湯となった
草津温泉❗今回は、リベンジ
万座ライン通れる❗昨日から・・
本当なら、天のお力、感謝です
以前から一度は通りたかったコース

今度こそ、草津の湯を

コロナ禍では、有りますが、私の体調や家族の都合を考え、
前倒しの真珠婚旅行です❗

《初日》
長野県のビーナスライン
蓼科湖
女神のそらテラス1830
美ヶ原高原
山辺ワイナリー
《二日目》
松本城
松本市立博物館
善光寺(門前ぶらり散歩)
善光寺(参拝)本堂、経蔵、忠霊殿、山門
日本ロマンチック街道
《三日目》
湯もみと踊り観覧
湯畑
西の河原足湯
湯滝通り
西の河原通り
つまごいパノラマライン北ルート
愛妻の丘

出発から帰宅まで
全走行距離 1135キロ






善光寺の六地蔵前のお土産店で購入した
“身代り地蔵の根付け”
“長寿箸”
“ドラゴンボール”
旅先から帰宅して、荷物な中に・・
・・無いんです❗

ショック❗❗❗
宿泊先かな?
何処かに忘れたのか?
わからず、娘にLINE 

すると、数時間後に
「アップルパイかった店にあったわ、着払いで郵送してもらえるようにお願いしといたわ」

娘の速いフットワークに感謝です❗❗❗

今日、無事、受取ました❗
【信州りんご菓子工房】様、
ありがとうございます❗

お店で頂いた「アップルパイ」
とっても❗美味しく❗
この幸せな時間を
写真に納めたく夢中で・・
手荷物を置き忘れたのでした。