江東菜館ブログ -8ページ目

虫ききの茶会

江東菜館ブログ-TS380334.JPG
写真は受付の鈴虫たち。

本日は表千家と裏千家が一席ずつ。お茶会といっても一般のお茶を知らない方もどうぞ、という席なので、あまりお茶会ではされない盆略の席もありました。茶室にも鈴虫のなく楽しいお茶会でした。
明日もありますので、向島百花園の近い方はどうぞ。

「サマーウォーズ」感想とか

冷静に考えると突っ込みどころはいっぱいあるんですけど、面白い作品というのはそんな野暮な突っ込みにたいしても「こまけぇこたぁいいんだよ」と流してしまいたくなります。

大家族の男達がいい味出しています。
こんなところで上田合戦のネタがでてくるとは思わなかったです。

あといいシーンではあるのですが、世界中の人がこいこいの大勝負をみて「こい!」というシーンにちょっと笑ってしまいました。
この世界の花札はどれだけメジャーなゲームなんですか。

これは家庭用テレビではなく映画館で見たい作品です。

本日夏休み

これから「サマーウォーズ」観てきます。楽しみです

フリースタイル

先週の金曜日のお稽古は、逆勝手の濃茶と茶箱。

逆勝手は茶室の構造上通常とは道具の置く位置が逆になるものです。
お点前にあわせて茶室を作るのではなく、茶室にあわせてお点前を変更するというのが面白い。

前に習っていた先生の言い方では「道具に体を動かされる」という話がでてきて、そこから飛躍して
「自然を生かす日本文化」「自然と対決する西洋文化」というところまで話が発展することになりますが、
今はそのような小難しい話はなし。

茶箱は表千家ではお点前として決まっていません。
だから、お稽古の内容も先生が工夫したもの。点前を工夫する楽しみというのもあります。
これはこれで楽しいものです。

建設中

江東菜館ブログ-TS380332.JPG
押上駅から見たスカイツリー

選挙特番


選挙特番と24時間テレビどっち見る?
ブログネタ:選挙特番と24時間テレビどっち見る? 参加中

私は選挙特番を見る


2年前の参議院選挙特番で東京MXのものが最高でした。
立川談志と野末陳平と吉村作治でフリーダムなトーク全開。
「朗報です。××候補が落ちました。」とか言う選挙特番は空前絶後でしょう。

また見たいけど無理でしょう。



===================
選挙特番と24時間テレビどっち見る? ・選挙特番を見る
・24時間テレビを見る
・両方見ない
・何とか両方見る

マニフェストを見比べてみて

どの党にいれても景気回復は無理そうな気がしてきた。

どちらにしても税金のばら撒き先をどうするか、というだけで、根本的な解決になっていない。
ばら撒くのなら確実に消費に回って内需が拡大するばら撒き方をして欲しい。

与党に対する不満って郵政民営化しかできなかったことに対するものが大きいと思うんですよ。
その不満の受け皿が民主でそれがどうにも頼りないというところが問題かと。
かといってその他の政党がいいかというとこれにも不満。

郵政民営化もサービスは劣化してますよ。
仕事で国債の残高証明をお願いしたら以前は1週間くらいでできたものが20日かかってますし。

選挙区はとりあえず決めてはいるけど、比例をどうしよう。

一週間空けてしまいました

別に旅行とかコミケとかに行っていたわけでもなく。
ただ、疲れがたまっていたのかネットへのアクセス自体が最小限度でした。

グルっぽの承認作業ぐらいしかやっておりませんでした。

読んでいた本をぼちぼちと。
飴色紅茶館歓談 限定版 (1) (百合姫コミックス) (IDコミックス 百合姫コミックス)
4758070474


なんとなく行った秋葉原のとらのあなで平積みされていたのを表紙買い。しかも限定版でCDつき。
読んで百合な作品と知った次第。そのような事は構わずに読める本でした。
喫茶店のオーナーと高校生のアルバイトをめぐるお話で、二人のかもし出す雰囲気がなんともほのぼのしています。
こんな喫茶店が近所にあったら入り浸りそうです。

あまりに蒸し暑いので

安いサーキュレーターを購入しました。

夜の蒸し暑さを軽減できればいいのですが。

空の境界第7章殺人考察(後)

モーニング観に行ったらば3時間待ち、さらにそれでも入れるか危うかったです。
原因はタイムズスクエアの手際の悪さ。最終的にはいろんな入り口からヨーイドン。
怪我人でなくてよかったです。

映画の内容ですが、7部作の完結編であり、シンプルに式と幹也の話になっていました。

ネタばれになり過ぎない程度に。
・リオ先輩の変態振り。
・格闘ゲームの2Pみたい。
・パンフレットにも載っていましたが式を盗撮した写真を貼った部屋の描写がすごい。
・売人のお姉さん目立ちすぎ。
・幼い頃の式のかわいらしさ。
・リオ先輩あなたよだれで過ぎ。
・幹也が鬼太郎になってます。
・式の最後はデレ過ぎかと。

まあシリーズ映画なので、これ単体で見る人は居ないでしょうが、今まで見てきた人なら満足できる出来かと思われます。

見終わった後疲れて家で爆睡しましたので、今日は空の境界だけの一日でした。