タトゥーというよりも刺青ですな。

こちらでsleeve というものです。
現在アポ2回目でこんな状況です。

横から
まさちゃんのブログ

全体を見るとこんな感じ。
まさちゃんのブログ
お腹が出ているのはご勘弁ください。


正面
まさちゃんのブログ

お食事中の皆様、失礼いたしました。

実はこれ以外にも、二つワンポイントがあります
オーストラリアで生活している限り
tattoo のひとつやふたつ
ぜんぜん普通なので。

その tattoo 人気に背中を押され

テレビ番組、Miami ink の影響もあり

なにか大きいものをと思い

でもどうせなら自分の文化に関係したものをと思い

最初、鯉を考えたんですが

それで2件ぐらいコンサルテーションを受けたんですが

その後、facebook で
「それよりも日本人なら龍だ」
「そのほうが似合う」 と指摘され


そうなんです影響されやすいんです。


そういうわけで、ここまで入りました。


こちら の ロブ・アベル氏にお世話になりました。

こちらは日本風の tattoo をするので有名なお店。

こちらでは本なんかも出版されているちょっと名のある方。

非常にラッキーでした。

一年待ちでしたけど。

刺青積み立てが役立って良かったです。



私って写真で見ると以外に細いのね。