教えてくれる人がいないということは…
こうなるのか❓、
と少しガッカリした。

でも… 私的には大きな進歩となった。

Cメジャーダイアトニックコード、
C-Dm-Em-F-G-Am-Bm♭5(Bdim)
それに…
CM7-Dm7-Em7-FM7-G7-Am7-Bm7♭5
これらのコードは、白鍵のみ!
なので、単純!

なぜ今の今まで気がつかなかったのだろう。悔しい!

なので…
カノンも、王道進行も、小室進行も、
Cメジャーなら、白鍵だけ。当然ですが…

これに、五度圏表を組み合わせれば…
すべて解決、頭スッキリになるかも。




Cメジャーキーダイアトニックコード、
に対して…
※ 平行調は、
Aマイナーキーダイアトニックコード、
※ 同主調が、
Cマイナーキーダイアトニックコード。

そして、
Cマイナーキーダイアトニックコード、
に対して…
※ 平行調は、
E♭メジャーキーダイアトニックコード。
シ・ミ・ラに♭、B♭・E♭・A♭となる。

あとは… 五度圏表を覚える!


E♭メジャースケールのコードを確認します。

【I = Eb】

構成音はルートがE♭、3rdがG、5thがB♭

 

【IIm = Fm】

構成音はルートがF、3rdがA♭、5thがC

 

【IIIm = Gm】

構成音はルートがG、3rdがB♭、5thがD

 

【IV = Ab】

構成音はルートがA♭、3rdがC、5thがE♭

 

【V = Bb】

構成音はルートがB♭、3rdがD、5thがF

 

【VIm = Cm】

構成音はルートがC、3rdがE♭、5thがG

 

【VIIm(b5) = Dm(b5)】

構成音はルートがD、3rdがF、5thがA♭