おはようございます
今日はまた寒くなりました横浜です
でも、節電に努めたいですね
そして、4月に入りました
遅くなりましたが、こちらでご紹介致しておりましたが、歯ブラシ支援運動、先月末で締め切り、確実に先ずは、JWAVEの方へ持参しております。
これから被災地へ届けられる模様です。
周囲の友人、有志繋がりで広まった、この歯ブラシ支援運動~第1段?
合計87の方がた、62の歯科医院、22の個人、1会社、2歯科技工所から寄付いただきました。
歯ブラシは、12000本以上、歯磨き粉などケアグッズは3000個以上、集まったようです。
また、そのうち、既にNPO法人、JHPの方を通しては、南三陸町の方へ無事届いた模様です。
今回、10日間あまりという短期間での募集でしたが、迅速に集まりました。
また、ブログを読んで送っていただいた方がたも、実際いらっしゃったり。
もちろん、面識はありません。
たくさんの方がた、また歯科関係ではない方も、匿名の方、皆さんの1人1人の気持ちがきっと届きますように
この場をお借りして、心から御礼、感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
小さな輪が、広がって、本当に大きくなりました
先日の共同通信にも掲載されておりましたが、やはり今後、益々、ケアの問題、誤嚥性肺炎からくる死の心配、阪神淡路大震災で実際にこの問題が課題となったようですから。
実際のケアの問題、また今後も支援する必要性はあるかもしれません。
また今後も、状況、情報により、臨機応変に対処、協力を微力ながら出来ることはしていけたら良いですね
詳細報告はこちらになります
http://ameblo.jp/fuse-project/