こんばんは。
ご無沙汰しておりましたが、私は元気です。

すっかりブログを書いていなかったので、ご心配いただきまして、ありがとうございますニコニコ桜

なかなか日々、やはり複雑な気持ちにはなりますから、節電?兼ねて、ささやかですがひらめき電球

ブログも控えております。

今回、皆様、特に歯科関係の皆様に、出来ましたらのお願いです。

チェーンメールでは、ありません。

小さな力が大きくなりますドキドキ

もちろん、歯ブラシ、歯磨き、どころではない場所、地域もたくさんありますが、必要としている場所、また今後必要となった時に、少しでも微力ながらでもお役に立てればと思います。

今後の先の、復興支援に繋がることになるかもしれません。

色々、各方面、角度から、見る必要もあります。
優先順位もあります、1つずつ、一歩ずつでもあります。

でも、出来ることから実行、それでも、そう思う気持ち、行動、きっと大きな輪に繋がると思っています。

以下のお願いになります。
詳細の住所、連絡先は、神奈川県のとある歯科クリニックになります。

もし、お力添えいただける方がいらっしゃいましたら、私までメッセージいただけましたら、幸いです。

キラキラメモプロジェクト名「歯医者のハブラシ支援運動」

東北地方太平洋沖地震に伴い、被災地では歯ブラシがなく歯磨きができないという話を聞きました。

義援金を送るのはもちろん良いと思いますが、歯科の仕事をしている人間として、ハブラシを送りませんか?

日本の口腔衛生、強いては健康を管理する歯科関係者として義務にもなるのかなと思います。

病院に余っている歯ブラシ(在庫やクリスマスなどの余り物)があれば、送ってください。もしくは出来る範囲でいいので新たに購入していただいて送ってもらってもいいとおもいます。


まずは、こちらキラキラ(連絡先は私までメッセージ下さいませニコニコ)キラキラに歯ブラシを郵送してください。
元払いでお願いします。
参加者は歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、他歯科関係者でお願いします。
期限としては3月29日までにお願いします。
なお、送り先はラジオ番組のj-waveを通して送れる予定です。

送っていただいたハブラシは富施が責任を持って手続きをします。

2011/3/18
メモキラキラ