こんばんは
今日も平和
と思えば、世界、北朝鮮の砲撃がありましたね。
暫く緊張が走りますね。
今日はちょっと考えさせられました。
ちょっと前に思いやりとかの類について考えてみたことを書いておりましたが。
風の便りから、同業女医仲間、同級生でもあるかたが、以前から少しどこからか聞いてはいましたが、だいぶ身体がよくないようで。
同級生はもちろん、卒後も数年前までは私の周囲で呼ばれている、歯科女医会にも時々参加してくれていました。
が、最近は仕事も立場やそれぞれの環境がありますから、ここ近年は年賀状だけのやり取りでしたが。
女医仲間ですから、やはり風の便りはありまして。
本当のことは分かりませんが、どうも状況や便りからして、よくない病気、深刻な生死にか関わるようにも考えられます。
私より親しいかたから、連絡があり、2人で色々考えました。
でも、親しい人にも病名や病院についてのメールでのやり取りでもないらしいので。
雰囲気、言葉、文章からでの憶測、推測しか出来ないのですが。
やはり、本人の立場で考えたら、他人?親しい人にも、言いたくないことなら、それ以上踏み込めないし。
また、他にこれを、これ以上の詳細を知る人もいないと考えられますので。
でも、彼女と私との2人はある程度知ってしまってます。
見過ごす?のは辛いし、でも、お見舞いなど、ムリに調べたりして行くことも、やはり失礼でしょうから。
また、やはり当人、本人にしか分からない気持ち、私達には分かりきれない気持ちです。
とても複雑です。
まして、私よりこの親しい友人がもっと複雑です。
メールも何て書いたり、言葉を選んだり、悩みに悩んでしまいますよね。
相手の立場とはいえ、憶測や推測しか出来ません。
でも、生死に関わる?
結局、私達に出来ることしかすることは出来ないですが。
メールも、言葉やまた相手への接し方、こういう場合、メンタル的なことが大切ですから、知人のメンタル系のドクターへ、このあたりのことは相談してみるのが1つと。
また、病気というのは分かっているので、お見舞いに行けないなら、実家へお見舞いを、彼女の好きな物を友人は知っているので、私は名前は伏せて送りましょうとなりました。
あとは、多少、他の友人にそれとなく聞いて反応見たいですが。
取り急ぎのことの気もするし、2人だけで、どうすれば良いか??
暫く考えます。
が、病気や病名、また友人、やはりプライバシー、個人の尊重、また相手の気持ち、こちら側には分からないことがたくさんあるわけです。
また綺麗事ではいかないですから。
でも、関係が関係であり、何も出来ないことに、友人は私より悩み苦しみ悲しんでいました。
私も、全く同じです。
もどかしい。
に尽きなくなりますが。
人を思いやるって難しいなと、改めて考え、私の課題となりました。
遠くからですが、少しでも回復されることを願うばかりです。
学生時代を振り返って、また女医会を振り返ってみていました。
体が健康であることは、この上ない幸せであることには間違いないですね
両親、兄弟、親しい人、友人、先輩、後輩、私の周囲の人々、関わり交わる全ての方々のお蔭であることも、日々忘れずにいたいものです。

今日も平和

と思えば、世界、北朝鮮の砲撃がありましたね。
暫く緊張が走りますね。
今日はちょっと考えさせられました。
ちょっと前に思いやりとかの類について考えてみたことを書いておりましたが。
風の便りから、同業女医仲間、同級生でもあるかたが、以前から少しどこからか聞いてはいましたが、だいぶ身体がよくないようで。
同級生はもちろん、卒後も数年前までは私の周囲で呼ばれている、歯科女医会にも時々参加してくれていました。
が、最近は仕事も立場やそれぞれの環境がありますから、ここ近年は年賀状だけのやり取りでしたが。
女医仲間ですから、やはり風の便りはありまして。
本当のことは分かりませんが、どうも状況や便りからして、よくない病気、深刻な生死にか関わるようにも考えられます。
私より親しいかたから、連絡があり、2人で色々考えました。
でも、親しい人にも病名や病院についてのメールでのやり取りでもないらしいので。
雰囲気、言葉、文章からでの憶測、推測しか出来ないのですが。
やはり、本人の立場で考えたら、他人?親しい人にも、言いたくないことなら、それ以上踏み込めないし。
また、他にこれを、これ以上の詳細を知る人もいないと考えられますので。
でも、彼女と私との2人はある程度知ってしまってます。
見過ごす?のは辛いし、でも、お見舞いなど、ムリに調べたりして行くことも、やはり失礼でしょうから。
また、やはり当人、本人にしか分からない気持ち、私達には分かりきれない気持ちです。
とても複雑です。
まして、私よりこの親しい友人がもっと複雑です。
メールも何て書いたり、言葉を選んだり、悩みに悩んでしまいますよね。
相手の立場とはいえ、憶測や推測しか出来ません。
でも、生死に関わる?
結局、私達に出来ることしかすることは出来ないですが。
メールも、言葉やまた相手への接し方、こういう場合、メンタル的なことが大切ですから、知人のメンタル系のドクターへ、このあたりのことは相談してみるのが1つと。
また、病気というのは分かっているので、お見舞いに行けないなら、実家へお見舞いを、彼女の好きな物を友人は知っているので、私は名前は伏せて送りましょうとなりました。
あとは、多少、他の友人にそれとなく聞いて反応見たいですが。
取り急ぎのことの気もするし、2人だけで、どうすれば良いか??
暫く考えます。
が、病気や病名、また友人、やはりプライバシー、個人の尊重、また相手の気持ち、こちら側には分からないことがたくさんあるわけです。
また綺麗事ではいかないですから。
でも、関係が関係であり、何も出来ないことに、友人は私より悩み苦しみ悲しんでいました。
私も、全く同じです。
もどかしい。
に尽きなくなりますが。
人を思いやるって難しいなと、改めて考え、私の課題となりました。
遠くからですが、少しでも回復されることを願うばかりです。
学生時代を振り返って、また女医会を振り返ってみていました。
体が健康であることは、この上ない幸せであることには間違いないですね

両親、兄弟、親しい人、友人、先輩、後輩、私の周囲の人々、関わり交わる全ての方々のお蔭であることも、日々忘れずにいたいものです。