こんにちは
お休みいかがお過ごしですか
先日、私はまだ行ったことがない仙台のお土産いただきました
支倉焼~ふじや千舟
支倉とは、今から380余年前、スペイン領国との通商交渉のため、伊達政宗の命により仙台領月ノ浦から船出した慶長遺欧使節、支倉常長のこと。
東西交流のため奔走した常長の偉業を思い、名付けられたお菓子
http://www.fujiya-senshu.co.jp
牛たん炭焼、利久のサラミなど
http://www.rikyu-gyutan.co.jp