こんにちは
しらゆりビューティークリニック火曜外来担当医の高木です
もはやあたたかいを通り越して
暑いレベルになってきていますね
今週木曜から土曜にかけては少しお天気が崩れるようです
お天気予報をしっかり見て傘を忘れないようにしたいと思います
さてタイトルのとおりなのですが・・・
先日
乳がん検診に自主的に行ってきました
若年性乳がんの危険性がメディアで発信されていますが
20代30代の方は自治体から検診案内が来るわけでもないので
検診を受けるかどうか自体を悩まれる方が多いと思います
私は最近同級生が受けに行ったこと、
そもそも少し気になる部分があったため行ってきました
検診の詳しい流れについては次のサイトが詳しく丁寧ですので見てくださいね
http://www.devicormedicaljapan.jp/mmt/exam/index.html
行きやすい場所にある乳腺外科外来の予約を取り、
問診と超音波検査を受けました
20代30代では乳腺組織が発達しているため
マンモグラフィではなく超音波検査になります
マンモグラフィは痛いことでよく知られていますね
高木も医師のくせに痛みが恐ろしくて検診そのものが怖かったのですが
超音波検査の方で喜んでしまいました(医師のくせに)
高木の場合は気になっていた部分に
線維線腫という経過観察も不要な良性のものがひとつありました
楽観的ではあったのですが、
検査を受けはっきり良性とわかりホッとしました・・・
ちなみに
この場合は「しこり」を主訴しての受診扱いとなり
初診料を含めても6000円で済みました
自治体からの案内が来るわけではない年代の方は
なかなか行きづらいとは思いますが
気になっておられる方にはぜひ行っていただきたいです
思った以上にサクッと済みます
検診は確かにお金がかかってしまいますが
がんを早期発見するメリットははかりしれません
安心にお金を払うと考えると良いかもしれませんね
火曜は高木がみなさまのご来院を心よりお待ちしております