こんな夜中にかくのもあれだけれども、

誰に相談すればいいのかわからん区なったヽ(;▽;)ノ

いまのアルバイト先は、
とりあえずシフトの融通がきかない。

繁忙期はシフトの希望も聞かずに、ほぼ毎日入れられる。アルバイトなのに週5日が普通。学校がある、課題があると断わっても断わっても理解してくれない。
内定している方と、就活している人とでは訳が違うじゃん?
なのに、皆公平にシフト組むので出勤協力お願いしますって意味がわからない。一人ひとりの言い分を配慮してほしい。
それだけが嫌なところ。

アルバイトってこんなに厳しいの?
たかがアルバイトじゃないの?
仕事だからって言われても、こっちはアルバイトだし、何より本業は学生なんです。

周りの仲間や先輩は素敵な方々なので、シフト如きでやめたくないヽ(;▽;)ノ
というのはわがままなのかな、、

アルバイトの定義ってなんなのかな




誰かアドバイス下さいm(_ _)m