大阪のお土産といえば豚まんのイメージですが、今回ご紹介しますのは
りくろーおじさんの店 焼きたてチーズケーキ

いつもの焼き印と少し違って、おじさんがハートを抱えていました
バレンタイン、ホワイトデー仕様ですかね?

底にレーズンがちりばめられたフワフワのチーズケーキ
レーズンが嫌いな人は中心部分には入っていないんですって…知らんかった
確かお店ではレーズン無しも売ってたような…

今回は焼き印が大き目なので、おじさんが中心に収まりませんでした

一日目は焼きたての温かいまま「ふわっ」と食感
二日目は冷蔵庫で冷やして「じゅわっ」と食感でいただきます

どっちもおいしくて幸せ~
たしか30年ほど前のこと、大阪に南区が存在したころは、大行列ができてたなぁ


当時は1ホールたったの500円という驚愕のお値段
今でも750円ってたいがいお安いですけどね
ネットでも買えますので是非食べてみて下さい
※但し、高級店とは比較になりませんので、過度な期待はしないでね
りくろーおじさんの店 公式オンラインショップ
りくろーおじさんの店 焼きたてチーズケーキ

いつもの焼き印と少し違って、おじさんがハートを抱えていました

バレンタイン、ホワイトデー仕様ですかね?

底にレーズンがちりばめられたフワフワのチーズケーキ
レーズンが嫌いな人は中心部分には入っていないんですって…知らんかった
確かお店ではレーズン無しも売ってたような…

今回は焼き印が大き目なので、おじさんが中心に収まりませんでした


一日目は焼きたての温かいまま「ふわっ」と食感
二日目は冷蔵庫で冷やして「じゅわっ」と食感でいただきます

どっちもおいしくて幸せ~

たしか30年ほど前のこと、大阪に南区が存在したころは、大行列ができてたなぁ



当時は1ホールたったの500円という驚愕のお値段

今でも750円ってたいがいお安いですけどね

ネットでも買えますので是非食べてみて下さい
※但し、高級店とは比較になりませんので、過度な期待はしないでね
りくろーおじさんの店 公式オンラインショップ