お正月に実家に帰らない、
帰りづらい、の理由に

甥っ子などに

お年玉をあげたくない

 

という話を聞いたことがある。 


ニュースにもあったが、
これは金銭的な理由で
そう思ってしまう人がいることは
しょうがない。

 

 

だが、今回ばかり思うのが

お年玉くらいあげろ

 

ということだ。

 

自由に生きている代償であり、
小さい見栄も張れない人生って
つまらなくないか?

 

 

私はかなりの高額を
いつもあげている。

 

 

画像
 

おじさん、金持っててすげぇ、

 

ってなることが


俺は嬉しいし、
単純に子供が喜ぶ姿も
たまにはいいか、
と思うのだ。

 

そういう心の広さを忘れて
楽しい人生を謳歌しようなんて、
虫が良すぎる。

 

 

心の広さ、

ゆとりをもってこそ
独り身が楽しいものになっていく。

 

そういうきっかけをくれるのが
正月であり、
親族マウントが取れるイベントでもある。

 

お年玉をあげたくない、
そんなみみっちい人生を
君は送りたいか?

 

 

俺はNOだ。

 

 

 

「お正月は実家に帰らない」親戚の子供にお年玉をあげたくない独身社会人たちの葛藤(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース 子供たちにとって、お正月の楽しみといえばお年玉。お年玉をもらうために、積極的に親戚たちに会いに行くという家もあるだろう。news.yahoo.co.jp