こんばんは

 

今シーズン第7戦

いい雪無いのはわかってはいたけど

地元にはもっと無いし

わずかな望みをもって北上

今回台数が多くなるので3台で少し早く入山のため

いつもより約1時間早く快晴の星空をみながら出発

早朝4時30分でマイナス16℃くらい

途中北見付近はマイナス20℃

快晴なので気分はいい

そして凄かったのは和寒近辺

車の温度計は24℃だけど実際はもっと低い

ニュースでマイナス28℃どか言ってたな~

川の化嵐で視界ほとんどない中走りました

もー只々寒いって言葉しか出なかった

とりあえずの3台で先行

途中であとぼい組と合流の予定

今シーズンの道北は晴天率高いです

ま~それが降雪量の少なさにつながっているのか(涙

雪も良くないし

今回の目的地が遠いので合流してからもどんどん進み山越え

沢埋まってなくて道作りながら

渋滞中

苦労して進んだけど

結局帰りの事も踏まえて木庭の山の手前で終了

来た時の沢は戻れないので違うルート探しながら

日没…

今季初の真っ暗プチ残業(笑

雪は残念だったけど

それなりに楽しめた

ただ堅雪はめっちゃ怖いし疲れたな~

当然バリバリの筋肉痛でした(笑

 

次は遠征お休みかな~って話で解散したけども

今週の大荒れでどうなの?もしかしてリセットされたか?

地元山も結構雪降ったと思うし

どうしよう

疲れも取れないし地元かな~

 

したっけ