皆さんこんばんは
気温急上昇してたらしいですが
涼しかった極東地区
我が家の桜もやっと咲き始めました


長いGW明けの今週
仕事もぼちぼち暖機運転的な感じですが
クレーン作業は結構ありました
まずは自社内作業
建物移転
クレーン屋なので吊ります

土間のコンクリートごと一気に10tくらい?

隣に見える小屋も
中身入ったままの12tだったかな?
写真忘れたけど
さらに隣にあった大型の箱車の箱
タイヤ倉庫でしたが入ったままの7tも移動
クレーン屋ならではの荒業でした

あとはお仕事の吊り物
クルーザー?

大きさの割にクソ重たい23t
吊り具運搬に4t車で出動でした

そんな感じの今週ですが
昨日は久しぶりの路外転落車引き上げ
農家さんのトラクターですが
この時期に動いてるトラクターは
アレ引いてますよね~

ちょっと覚悟して現場到着も
転がってなくてあっさり吊り上げ

しかもこれ空でした

中身入ってたら上がらんかったね

匂いだけで住んで良かったです
中身こぼれてたら…
想像したくないですね

後ろは簡単に上がったけど
問題はトラクター
転がってなくてあまりダメージ無いし
なんだかピカピカの超高級車だし~

納車後間もなくて
2~3日しか使ってないそうです

とりあえず引っかかってる木を切って
引っ張り上げることになりました
転がらないよう祈って引っ張ります

トラクターって意外とひっくり返らないね
無事上がった~

やっぱデカい

ダメージ無いと思ってたけど
よく見たら~

この重量で落ちれば行くか…
結構掛かりそうだね~

忙しい時期なのにね
でも、この農家さん
同じブランドの936ってやつでタンカー取りに来たね

こいつも十分デカいから大丈夫か?

すごいな~
この場所に億の香りが漂ってました
ん?漂っていたのは
違う匂いか…

なんだか今週は早かったな~
1日って短くなってない?
18時間くらいだとか…

ないか
じゃまた…
したっけ