各クラブとも、無観客試合に備えて知恵を絞っているようでありやすなあ。

我がベガルタはご存じのとおりぬいぐるみ大作戦 展開中でありやすよ。


段ボールの人型を使って客席を埋めるっていうやり方のクラブは多いようでありやす。通称段ボールサポーター

段ボールサポーターでも、ツェーゲン金沢なんか怖ろしいことになっておりやす。ほれ、このとおり(↓)



これは迫力があるっていうか不気味であります(笑)

ショッカー勢揃い、悪の秘密基地に潜入したような気分であります。

金沢のサポが自分の顔写真じゃなくマスコットのヤサガラスを選んで、ホントにこんな感じになったら、対戦相手の選手は恐怖で縮こまっちまうのか笑っちまうのか?どっちに転ぶのかはわかりまへんけど、ゲームに集中できなくなるのは確実(ニャハハ)


段ボールサポーターの顔の部分に自分の顔写真を貼るくらいなら、いっそのこと段ボール箱の中に入って顔だけ出してりゃいいんじゃね?これぞ真の段ボールサポ!

完全隔離で感染拡大予防になるよね。まぁ、熱中症でぶっ倒れるかもしらんけど(ガッハッハ)



金沢やるなぁ(ニヤリ)って思ったサポ諸兄はポチッとお願いしやす(_ _) カニマンボ!

     ↓

にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村

年チケの払い戻し について発表になりました!

詳しくは各自でちゃんと読むこと!

(書くのがめんどくせぇだけじゃん!っていうのは無しね ガッハッハ)




払い戻しか寄付を選べるんだすが、当然ワッシは寄付でござんすよ。

ワッシの生きがいの一つのベガルタを潰しちゃならんし、宮城・東北のサッカー文化を衰退させちゃならん!子供たちの夢も潰しちゃならん!じいちゃんばあちゃんの憩いの場を無くしてはならん!


それにね、なんつたって元手は国がくれた10万円でありやすから、ワッシの懐は痛くも痒くもくすぐったくもねえんでね(ニャハハ)

だって、口がひん曲がったクソジジイ大臣が「手を上げたらくれてやる」って言ったから、「そんなことを言われるなら、んじゃぁもらってやるよ!もらってやりますとも!」って思ったんだもん。もらったからにはベガルタに使おうって思ったんだもん。しょうがないじゃん、ベガサポだもの。


それにしてもなあ、第4節(7/10)から観客を5000人程度入れるなんてぇことらしいッスけど、こうなるともぉ何年もなかったチケット争奪戦勃発でありやすよ!

サポ諸兄はゲームに飢えておりやすから、目を充血させて前のめりになってPCやスマホの画面と対峙するかもしらん。山〇組vs神戸山〇組の抗争みたいに、一触即発、トラック突入させて2~3発ぶっ放すかもしらん!こりゃ危ねぇ!な~んつうことになったら大変だぜ(キャハハ)

そんな混乱を避けるために、抽選なんつう方法になるかしらん?


まあ、この辺りは今後の発表を待ちましょうや。



大事な10万円ッスからよく考えて使うように!っていう道楽師匠からのアドバイスを噛みしめているサポ諸兄はポチッとお願いしやす(_ _) カニマンボ!

     ↓

にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村



いよいよ再開カードが内定のようでありやすよ~ん。


ホーム   アウェー

湘南 -  仙台

浦和 -  横浜FM

柏  -   東京FC

横浜FC - 札幌

G大阪 -  C大阪

神戸  -  広島

大分  -  鳥栖

川崎  -  鹿島

清水  -  名古屋 




我らは湘南とでやんすね。

まぁ、腕試しにはちょうど良いんじゃねえッスか(ガッハッハ)

待ってろっ!石原ぁぁ!大岩ぁぁ!古林ぃぃ!うんにゃ~!!グーメラメラメラメラメラメラグッド!


まずは湘南を相模灘に沈めて、今季の再スタートでロケットダッシュでありやすな。

ニャハハ、おらあワクワクすっぞ!



具体的になってくると段々と戦闘モードになってくるのぉ・・・って、ちょっとずつアドレナリンを出してきているサポ諸兄はポチッとお願いしやす(_ _) カニマンボ!

     ↓

にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村