月が地球に接近した際に見えるのは「スーパームーン」。月に2回の満月だから「ブルームーン」。皆既月食で月の表面が赤っぽく見える現象が「ブラッドムーン」というんだそうで、この3つが同時に起きるのが「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」というんだそうであります。 世界で観測できるのは、なんと35年ぶりっていうじゃありやせんか!

35年前って、ワッチは何をしていたんでありやしょうかねぇ?遠い過去でありやすねぇ・・・(遠い目)


ちょこっと撮りやしたんで載せてみます。







ファインダーを覗いて上を見っぱなしで首が痛くなるし、寒いし・・・お月さんを撮るのも楽じゃないッスわ。

それに、何度撮っても、ワッチの腕じゃお月さんは難しい。


 

ベガルタも大きく綺麗に輝ける年になると良いなぁ・・・って思うサポ諸兄はポチッとお願いしやす(_ _)

       

にほんブログ村