昨日も書いたッスけど、この3日間で1,200kmを移動したわけでありますが、つくづく感じるのが運転マナーの悪さであります。



自動車道を100km/h以上で走行している車の間に、無理矢理車線変更で割り込んでくる車。そういうことをするのは首都圏ナンバーの車が多いのでありますが、首都高と違って、1台やり過ごせば後方には広大な隙間が広がっているわけでありますから、そんなに無理に割り込んで来なくたって良いじゃんネ。



それに、ウィンカーをつけずに車線変更や右左折する車の多いこと。自分は車線を変えたり曲がるのは知ってるけど、他人はあんたが何をしたいんだか分からんのだからね。何のためにウィンカーをつけることになっているのか、意味を知れ!こんにゃろ!



んで、極めつきが、盛岡ナンバーの○○○5の黒のベゼル!ナンバーを公表したって良いんだぜ!(怒)



こやつも無理矢理追い越し車線に割り込んできたと思ったら、運転席後方の窓からニュ~と手が出てきて、持っていた飲み残しのビールをジャ~~~。

んもぉ、絶句したッスわ。



ワッチの車の後ろには、バイクのお兄さんが走ってたッスから、ビールのしぶきがもろにかぶったはずであります。ワッチの車もワイパー使ったくらいッスから。

信じられるッスかぁ?

んもぉね、思いっきりパッシングしてやったッスけど、またもや無理矢理隙間を狙って車線変更しながら逃げて行きやがったッス。



いろんな人間が混在して成り立っているのが世の中とはいえ、他人に迷惑をかけたり不快な思いをさせたりは極力しないよう、気をつけっぺしね。


バカヤロー!いつか事故るぜ!って恨み節の道楽師匠に同情するサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m

   ↓



にほんブログ村