手倉森JAPAN、アジアカップ好発進!

良かったっすね~、勝って。

まずは一安心であります。


さて、本日は定禅寺ストリートジャズフェスティバルに行って来たッスよ~ん。

今年も大勢のお客さんで、こちらも良かった、良かった。

ジャズフェスと銘打ちながら、ロックもゴスペルもソウルもブルースも何でもありってところに異を唱えておられる人もおりますけんども、そんなジャンルだの区分けだのにこだわるこたぁねぇわけで、やる方も聞く方も、音楽を楽しめればいいじゃねぇの、なっ! 日本は大乗仏教の国なんだからさ(笑)


そういうワッチはブルース好きなんで、大体は滝前ステージにいて、時々定禅寺通のケヤキ並木の下に行ってジャズを聴くっていう行動パターンが毎年であります。




昨日は雷雨予報だったんで避けたのに、今日も時々急に涼しくなって雨がザーと来るってな案配で、出演者もスタッフも大変だったッスぺね。




毎年思うんスけど、見る側、聴く側じゃなくて、ステージに立てたらどんなに楽しいかって。

んでも、ギターのコードを10ケくらいしか押さえられないワッチじゃぁ、とてもとても(泣) 才能はないし努力をする根性もないんだから、妥当な結果ってところなんスけどね(笑)




んまぁそれにしても、最初の頃と比べたら、年を追うごとにレベルが上がっていて聴く方は楽しいッスね~グッド! 

来年は、25周年記念ッスよ!すっかり仙台のイベントとして定着したっすね~。

ジャズフェスが終わると、いよいよ秋だなぁ~って思うッス。




にほんブログ村