ワッチはジテツウ(自転車通勤)組なのでありますが、今朝は危うく車に轢かれそうになりましたよ。
こちとらが道路の左側を直進していると、右の駐車場から出てきたおばちゃんの車が、いったんスピードを緩めたので止まるものだと思っていたら、そこからワッチの自転車めがけて加速してくるじゃありませんか!
【ひょえ~!!Σ(゚д゚;)】ですよ。車とワッチの自転車の距離、わずか5cmくらい!
んでも、そのおばちゃんは何事もなかったかのように走り去って行きましたけど、あのおばちゃんは、いつか大きな事故を起こすな、あの運転じゃ・・・。
自転車で歩道を疾走するとか、二列三列で道路を占拠するとか、右側を何食わぬ顔で走ってくるとか、傘射して乗ってるとか・・・自転車乗りのマナーの悪さは、同じ自転車乗りとしても腹の立つことが多いんですけど、事故の原因は車の側にもあるんじゃないかと思っているわけでありますよ。
だって、わき道から出てくる運転手の目線を見ていると、自転車のワッチを見ているんじゃなくて、ワッチの後方に目線が行っていて、車が来るかどうかしか見ていないようであります。そういう運転手が多いッスよ。バイク(この場合は自動二輪のことネ)を運転しているときも、同じように感じます。
二輪は小さいから目に入らないんですかね?
自転車だって20~30km/hの速度は出てるんですよね。意外と早く近づいてくるんですよ。そこんところの認識を持ってもらいたいもんだと思っておる次第であります。
自転車乗りも原付乗りも、ルール守れよ!なっ!そこの高校生!
自転車や原付は邪魔だと思わないで、『SHARE THE ROAD』精神でお願いします!!
安全運転に気を配るッスって思っている人はポチッとお願いしやすm(_ _)m
↓