こういう普通のラーメンでいいんですよ。


omoitattara・・・               sanryutei-douraku-喜多方ラーメン


この間、喜多方に行ってきましたんで、ラーメンを食してきただす。

喜多方に行くと必ずといっていいくらいに行くこの店、普通盛りも大盛りも500円ッスよ!観光客はそんなに来ていなくて、地元の人がよく通う店なんですよね。


写真では味が濃そうに見えるでしょ?んでもね、ここのスープはあっさりで見た目ほどしょっぱくなくて旨いんだなぁ! 麵は自家製麵だしね(写真は大盛りッス)

こういう素材を大事にしたシンプルなラーメンが一番飽きが来ないし、旨いッスよね~。


最近のラーメンはなんだかいろいろと懲りすぎていて、量が少なくてサイドメニューを頼まないと腹いっぱいにならないくせに800円とか1,000円とか、「これ、ラーメンの値段ッスか!?」ってな感じッスよね。ラーメンはこのぐらいの値段で、いつも身近にある食べ物でいいって思うんですけどねぇ。


店の名前っすか?教えませ~ん(?_?) 〈だったら記事にすんなってか?(笑)〉

だって、ラーメンが嫌いっていう人はあまり聞いたことがないッスけど、好みがこれほど別れる食べ物もないッスから、自分が旨いと思ったって他の人の舌に合うかどうかはわからないッスからね。

それに、自称ラーメン通みたいな人たちが沢山いるんで、知ったかぶりの変なうんちくを語られるのも嫌だし・・・。

「旨いって聞いて行ったけど、それほどでもなかったなぁ。スープは動物系が鶏と・・・・海産物系が煮干しと・・・・。」な~んて訳知り顔に言われたら、ワッチの大事な店に迷惑かけますから。


この記事の中にもヒントは沢山あるんで、どうしても・・・っていうラーメン道楽の方は自分で探して行ってネ。食べ歩きもいいんじゃね(笑)

あっ、定休日は水曜ね、念のため(笑)

あっ、もうひとつ、街の中心部にある店じゃないんで、歩いて行くにはちょっとだけ遠いかなぁ・・・。自転車なら十分OKっていうくらいの距離ね。念のため(笑)


全然ベガルタに関係ない記事だったッスけど、よろしかったらポチっと

        
にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村