こんにちは。

はっさくです🍊

いつも読んでいただいて

ありがとうございます。


仕事で時間と体力を奪われ

久々の登場ですニヤニヤ💦



さ〜て

以前は黒門市場によく行きましたが、

最近は金額も品も

外国人観光客仕様になってる感じで

いかなくなりました真顔


かわりによく行くのが

空堀商店街デレデレ


おそらくワタシの適当な

感覚で、坂道の中心よりちょい下あたり?

賑わってる八百屋さんがあります。


行ってきましたニヒヒ



けっこうあれやこれやと

買ってきました‼️


これをさばいていきます真顔グー


イケてるブロガーさんみたいに

作り置きをアップするのが

ワタクシの夢でしたデレデレ


最近ハマってるカブ。



なぜ氷が入ってるのか。

答えは簡単。

買った当日にお料理してないからニヤニヤ左差し

冷蔵庫でなんとなく

気持ち元気をなくしてたので、

氷で気合いを入れさせてます、カブに


最近買い替えたピーラー。

すごくいい!



貝印のコレ。セレクト100。

結構使ってられる方が多くて。

わたしが毎日見てるYouTube、

ひらり家のごはんの

とうこママが使ってます。

料理の先生をされてます。



これ、MOECHANNELの

もえすずママも使ってます。


実はお鍋を

宮崎製作所のジオプロダクトにしたのも

とうこママが使ってられて、

影響を受けたからですニヒヒ

とうこママ

とうこママ

言うてますが、

明らか彼女はワタクシより

若いですニヤニヤ

ついでに言うなら

MOECHANNELのママは

もっと若いですニヤニヤ

我、完敗笑い泣き



さぁできました!



我ながら



頑張りましたねニヒヒ



こちらの保存容器は

まぁ有名ですね.

イワキの耐熱容器。


蓋をしたままレンジにゴーバイバイ

ガラスで臭いも汚れも取れやすい!

大活躍しすぎて、

買い足し予定ですニヒヒ



さて、空堀商店街といえば

ワタクシは道勝ですね。


道勝


季節のパフェが

たまらなく美味しいですニヒヒ



この日はいちじくでした‼️


で、作り置きを作った夜は

主人もむすこも

ご飯がいらないと連絡がありましてね

せっかく楽するための作り置きを

こんな時に1人食べたら

意味がないので、

さらに楽な

辛ラーメンを作って食べましたニヒヒ



豪華に

豚肉とたまご入りニヒヒ


おネギさん、
前に100均ダイソーでかったこちら
ネギケース。


冷凍保存で



シャカシャカ釈迦釈迦
振ったらバラバラになる。
めっちゃ便利です‼️

上差し
ワタシはこれを買ってませんよ。
100均で売ってますよんニヒヒ