Atelier Douceurs (アトリエドゥスール)の青山由美です。
植物性スイーツにこそ必要なんです!
こんばんは。
先週まで肌寒かった日もあったのに、
今日はムシムシした梅雨っぽい関東でした。
皆さんのお住いに地域はいかがでしたか?
今日は、レッスンもなかったので
大学の授業がお休みの娘とランチしてきました![]()
私が選んだのは、
ヴィーガンカツバーガー![]()
カツの食感も、ソースも
ガッツリ系![]()
物足りなさなんて全く感じず、
お腹もいっぱい大満足なバーガーでした!
お肉のカツと違うことは、
その後の消化具合!
もたれず、すっきり。
ヴィーガンのクオリティー、
上がってますよね!!
久しぶりに、午後まで外出していたのですが。
その間、、続々と携帯のメールが入ってきまして・・・
ちょっとびっくりしています!
先日から募集開始している、
どこよりも美味しい
植物性スイーツが作れる!
「栄養&植物製菓理論セミナー」
のお申込みが昨日からずっと止まりません![]()
現在3日間で48名様のお申込みになっています。
一度満席になったのですが、お席増席してます。
美味しく作れない!
卵はどんな材料に置き換えればよいの?
米粉で作ると固くなる!
仕事にしているけれど、正直満足のいく出来上がりになっていない
この様なお悩みは、
あることを知るだけで解決します!
それは
製菓理論
聞いたことありますか?
お菓子を本格的に作っている方は
知っている方が多いかと思います。
この製菓理論も、植物性に特化した理論でないと
難しいです。
一般的に本やネットなどに出ている理論は、
昔からある、洋菓子の製菓理論だから。
だったら、私が作ってしまおう!!
と作り、生徒様に1月から受講していただいています。
植物性スイーツには
植物性製菓理論が必要だと確信したからです。
ぜひ、ご興味ある方はご参加くださいね。
アンケートに答えるだけでセミナー受講料がなんと、、
無料!!
になります。
こちらの画像をクリックすると
詳細が見られます!
Facebookアカウントをお持ちの方なら
どなたでも参加できます!
気になるな・・・と感じたら
ぜひご参加くださいね。
↓↓
ベリーとバナナの米粉マフィンレシピ
無料プレゼント中です!!
こちらのLINE公式アカウント
から受け取ってくくださra
![]()
![]()
お茶会、レッスン情報をいち早くお届けします!!
今なら、LINE公式アカウントご登録で
神奈川県(青葉台、長津田、中央林間、あざみ野、たまプラーザ、鷺沼、溝の口)
*横浜線沿線
東京都・町田市(町田)
神奈川県 (十日市場、中山、鴨居)



