ヘルシー × 美味しい × カワイイ
ヘルシーフレンチスイーツ専門お菓子教室
Atelier Douceurs (アトリエ ドゥスール)の青山由美です。
9月スタートオンラインレッスン
絶賛募集中です!
【日程】全6回
第1金曜日 14時~16時半 残席1名
9/3、10/1、11/5、12/3、
第3土曜日 14時~16時半 残席1名
9/18、10/16、11/20、12/18、
1/15、2/19
となります。
ご興味おありの方はお問い合わせください。
体験レッスンも受付中です。
お問い合わせ・体験レッスンのご案内
↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/douceurs-kobetsu
先日、グラノーラを作りました。
作り方はとっても簡単
お好きなナッツ類、ドライフルーツを
オートミールと一緒に混ぜて、
後はオーブン任せ!
フライパンで作るやり方もありますが、
絶えず混ぜ続けてなくちゃいけない
意外とフライパンって焦げやすいですしね。
ズボラな私にはオーブンの方がラクチンです
市販のグラノーラもたくさん売ってますが、
甘みが強かったり、油脂分も多いし、
やっぱり添加物も多い・・・
日持ちさせるためにはしょうがないのかも
知れませんが・・・
手作りグラノーラって、
本当は簡単で、
自分の選んだ材料で作れるので、
とっても安心です。
それに、一度にたくさんの量が作れます!
ドドーンっと
アップすぎますが・・・
大体30×40cmの天板にあふれんばかりに作ります。
甘みも、油脂分も自分好みに作れますし、
とってもヘルシーです。
基本のオートミールは、
オーツ麦が原料となります。
栄養価としては、食物繊維、鉄分が豊富です。
食物繊維は水溶性食物繊維と不要性食物繊維を
1:2の割合で摂取することが理想的です。
オートミールには2種類の食物繊維が
バランスよく含まれています。
私がいつも作るグラノーラは
オイルも、甘みも付けているのですが、
どちらも全く使わずにも作れます。
ノンシュガーでも
ノンオイルでも
今度そのレシピを
皆さんにプレゼントする
企画を考え中です。
皆さんは、
ノンシュガー
ノンオイル
どちらが気になりますか?
今なら、LINE公式アカウントご登録で
ベリーとバナナの米粉マフィンレシピ
無料プレゼント中です!!
こちらから受け取れます!
↓ ↓ ↓
お茶会、レッスン情報をいち早くお届けします!!
翌日以降でも、冷蔵保存しても
固くならないマフィンです
ぜひ、作ってみてくださいね。
オンラインサロン(Facebook)
神奈川県(青葉台、長津田、中央林間、あざみ野、たまプラーザ、鷺沼、溝の口)
*横浜線沿線
東京都・町田市(町田)
神奈川県 (十日市場、中山、鴨居)