すおはようございます!

 

今の50代は美しい!

50代の心と体を美しくするスイーツレッスン

 

 

植物性スイーツの

ヘルシー × 美味しい × カワイイ

ヘルシーフレンチスイーツ専門お菓子教室

Atelier Douceurs (アトリエ ドゥスール)の青山由美です。


今日は、

お菓子を華やかに、可愛くするコツ

 

をお伝えしますねウインク

 

 

植物性スイーツは、

粉糖をふったり、

アラザンで華やかにしたり

ということはしませんバツブルー

 

 

その代わりに、

フルーツで華やかにしますキラキラ

 

 

何種類もあれば、華やかになること

間違いないのですが、

 

 

1種類のフルーツだけでも華やかにする

コツがあります

 

 

2種類のイチゴのタルトです。

どちらのタルトも美味しそうですねラブラブ

 

どちらもフルーツは1種類、イチゴだけです。

 

 
 
 
 
 
どちらが華やかに見えますか?
 
 
上のタルトはおとなしめなクラシックな感じ。
 
下のタルトは、元気で華やかな感じ。
 
 
に見えませんか?
 
イチゴなので、それだけで華やかなので
わかりにくいかしら?キョロキョロ
あと、写真の色合いが違いますが…
 
 
大きな違いは、
 
イチゴをそのまま飾るか
イチゴをカットして飾るか
 
の違いです。
 
丸レッド上は
いちごの赤一色
 
丸レッド下は
イチゴの赤と白

そして、ヘタの緑の三色

 

カットをすることにより、
いちごの断面が見えて、
中の白い色が見えます。
ヘタもつけたままだと緑も加わります。
 
 
フルーツをカットすることにより、
色が増えて、その分華やかになり、  
単調になりがちのところ、
表情が生まれます。
 
 
「今日は1種類しかない!」
という場合も、
 
カットして、
中と外を両方みせて、色を増やして
デコレーションしてみてくださいねウインク
 
ただ並べるだけとは違う
華やかさが生まれますラブラブ
 
昨日も、オンラインレッスンの
最終レッスンがありました。
 
生徒さんご自身が準備したフルーツを飾るので、
その時々でデコレーションのコツを
お伝えしています。
 
レッスン後に私も作ってみました~
 
 
ちょっと残念!
ミントなどのグリーンを飾りたかったけど
ありませんでしたアセアセ
 
タルトの色は2種類のフルーツですが
やっぱり締まらない印象ショボーン
 
 
そういう時は写真を撮る時に
小物でグリーンを足しました。
 
写真のなかですが、ちらっとグリーンが
映るだけでも華やかになりますよね。
 
植物性スイーツは地味で甘さもなく、
美味しくない!
 
なんて言わせませんよ~ウインク
 
とっても華やかでかわいいタルトになりました!
 
 体験レッスン開催中です。



8月日程は、ほぼ満席に近い状態です。
お早めに❗️


 


 

【アクセス】

神奈川県横浜市青葉区
 
東急田園都市線   青葉台駅より       バス7分
東急田園都市線   藤が丘駅より       バス8分
 
お車でお越しいただけます   (先着1台お問い合わせください)
 
 
自宅教室のため詳細はお問い合わせください
 
アトリエ ドゥスールへのお問い合わせ→
 
 
【通いやすい地域】
 
*東急田園都市線沿線
東京都・世田谷区(二子玉川、用賀、桜新町…)

 

神奈川県(青葉台、長津田、中央林間、あざみ野、たまプラーザ、鷺沼、溝の口)

 

*横浜線沿線

東京都・町田市(町田)

神奈川県  (十日市場、中山、鴨居)