欲張りママのための
ヘルシー × 美味しい × カワイイ
フレンチスイーツ専門お菓子教室
Atelier Douceurs (アトリエ ドゥスール)の青山由美です。
前回は、日本が誇るスーパーフード
酒粕の栄養についてお話ししました。
まだ読んでいない方は、
こちらのブログ記事を先にどうぞ!
↓ ↓
簡単におさらい・・・
たんぱく質
ビタミンB1、B2、B6
葉酸
亜鉛
各種ミネラル
など、各種栄養素を豊富に含みます。
前回の効能以外にも、
便秘解消
心疾患の予防
認知症の予防
悪玉コレステロールの減少
動脈硬化の予防
肌荒れ改善効果
代謝の促進
内臓脂肪の燃焼
メラニン色素の働きを抑制
これほど美容と健康によい働きを
してくれるのです。
でも、ちょっと苦手な方もいらっしゃいますよね。
酒粕といえば、どちらかというと
お料理に使うことが多いかと思いますが、
お菓子作りにもとっても
いい仕事をしてくれるんです!
酒粕を加えて焼くと、
なんとチーズ風味になります!
このスノーボール
酒粕が入っていて、塩
をきつめに加えています。
塩気と酒粕の独特の風味が合わさって、
食べると、
まるでチーズ!![]()
生徒さんにも、
「これ、チーズですね~」
と大好評!
ということは、
この酒粕を入れると、
チーズケーキも作れてしまうってことです。
ポイントは、
美味しい酒粕を使うこと!
美味しい酒粕とは、簡単に言えば
美味しいお酒を作った
後に残る酒粕です。
私もお酒に詳しいわけではありませんが、
ありとあらゆる日本酒の種類があるように、
そこからできる酒粕も同じだけあるわけです。
どれが美味しいのか?
といっても難しいので、
純米大吟醸の酒粕
これを選ぶと美味しいことが多いそうです。

やっぱりプロのところで買うのが
いいのかと思いまして、
私は酒屋さんで購入してみました。
数種類あり、迷っていると
こちらの酒粕のお酒のほうが
ランクが上ですよ!
って教えていただけました。
そうしたら、
やっぱり美味しい!!
違いがありました!
ぜひ、試してみてくださいね!
バレンタインスイーツにぴったりな
ココナッツシュガーのガトーショコラレッスン

【日程】
2019年
1月18日(木)満席 ※キャンセル待ち可
1月25日(木)残席1
各日10時~13時半(予定)
↓ ↓
特典も!
↓↓
メールレッスン読者特別割引
8000円 → 【半額!】4000円
↓ ↓
【アクセス】
神奈川県(青葉台、長津田、中央林間、あざみ野、たまプラーザ、鷺沼、溝の口)
*横浜線沿線
東京都・町田市(町田)
神奈川県 (十日市場、中山、鴨居)


