こんにちは。
ヘルシーだけじゃもの足りない!
欲張りママのための
ヘルシー × 美味しい × カワイイ
フレンチスイーツ専門お菓子教室
Atelier Douceurs アトリエ・ドゥスールの
青山由美です。
何を隠そう、私は米粉スイーツで失敗しました!
米粉の知識もない頃、単純に
小麦粉の置き換えで作ったクッキーは
そんな暴露は先日のブログでお話しました
→ こちら
米粉と小麦粉の
吸水量(必要とする水分量)が違うから。
そして、同じ米粉でもメーカーや
原料となる米の種類によっても
変
失敗を防ぐ実験方法もお伝えしましたね。
もし、
失敗した!
と思ってもあきらめないでくださいね!
そんな時にアドバイスできる
私がいるんですから!
今日は失敗から成功へ
導く方法をお教えしますね。
いつもは薄力粉で作っている
パウンドケーキを米粉で作り
米粉を加え、生地を混ぜています。
「あら?
なんだかいつもと生地の状態が違うわ。
固くてお団子状態で、
いつもの滑らかな感じじゃないわね。
水分もいつもと同じで、粉の量も同じなのに。
もしかして、米粉に変えたせい?
あー、失敗しちゃった! 」
決して即ゴミ箱行きや、
とりあえず焼いてみちゃう!
なんてことはしないでくださいね!!
そんな場合は、
こうしましょう!!
その時に入れている豆乳などの
水分を追加して、よーく混ぜてしま
そして、いつもの滑らかな
固さになるまで加えてくださいね!
え?
一度まとまった生地に、
追加して混ぜるなんて
お菓子作りをしたこ
いいの?
なんて思いますよね。
小麦粉を使う、フランス菓子においては、
混ぜすぎはご法度です!!
まして、ちゃんと最後まで混ぜきった生地に
大丈夫!
米粉には混ぜすぎて粘りが出てしまう、
グルテンがないので、
混ぜすぎということはないのです。
米粉の特性を生かして、
失敗から成功へ導きましょう!
そもそも、生地の状態がわからないの!
というお菓子作り初心者さんは
ご安心を。
10月のイチジクのタタン風ケイク
のレッスンでは、この
失敗から
失敗を教えるお菓子教室なんて、
初めてかもしれませんね。
ぜひぜひお見逃しなく!
残席1名様になりました!
夏の疲れを癒したいママ必見!
↓↓↓
家族に幸せを届けるママにお伝えしたい
ヘルシー×美味しい×カワイイ
プラスビューティー
なスイーツ体験!
卵・乳製品・白砂糖&グルテンフリー の
「イチジクのタタン風ケイク」
10月26日(金)残席1名
キャンセル待ち受付中です。
↓↓↓
10月 4日(木)満席
10月11日(木)満席
10月12日(金)満席
10月15日(月)満席
各回 10時~13時半(予定)
各回 先着2名様!
メールレッスン読者特別割引
8000円 → 【半額!】4000円
お申込みはこちら
↓↓↓
美味しくない?甘くない?
地味なイメージのヘルシースイーツを
「美味しい!」「かわいい!」
に変えるひみつを大公開‼︎
子供に自慢されるママに
変身したい方のための
「ヘルシー×美味しい×カワイイ」
フレンチスイーツ 無料メールレッスン
卵も乳製品も白砂糖も使わない
ヘルシーでも美味しくてカワイイスイーツの
ひみつをお伝えしています。
ご登録はこちらからどうぞ
*****************

神奈川県(青葉台、長津田、中央林間、あざみ野、たまプラーザ、鷺沼、溝の口)
*横浜線沿線
東京都・町田市(町田)
神奈川県 (十日市場、中山、鴨居)