こんにちは。

 

ヘルシーだけじゃもの足りない!

欲張りママのための

ヘルシー × 美味しい × カワイイ

フレンチスイーツ専門お菓子教室

 

Atelier Douceurs アトリエ・ドゥスールの

青山由美です。


米粉のお菓子作りで、
失敗した経験はありませんか?

私はありますよ~
最初は失敗もあったのです
笑い泣き


クッキーを焼こうと、
小麦粉で作る配合のまま
とりあえず、米粉に置き換えてみました。


来上がりは、

物の見事に失敗!

薄い板状の、バリンバリンの
固いものが出来上がりました。

焼いている間にも、
じわじわと油が
にじみ出てきていたので、
怪しいなあと思ったのですが・・・

ちょっとショックでした。




れは、米粉と小麦粉の吸水量、
油の吸収量の違いが原因だったのです。
特に重要なのが、
吸水量の違いです。

米粉の粒の大きさや
米粉にするときにつく、損傷率(傷の量)
にも左右されます。


それに、米粉はあたりまえですが
お米から作られています。
そのお米の種類の違いでも
変わってくるのです。


だから、今まで使っていた米粉と
違う米粉を使っただけで、失敗!
ということにもなってしまうのです。


そこで、今まで使っていた米粉と
違うものを使い始める前に
実験をしてください。

 

 

米粉A(現在使っている米粉)10g

*米粉B(これから使う米粉) 10g

*水

以上のものを用意します。
それぞれの米粉をボールにいれ、
10gずつのお水を入れてよく混ぜる。

出来上がったものの固さをよく観察してください。



◆AよりBが固かったら、

⇒ Bの水分を多くする

◆AよりBが柔らかかったら

⇒ Bの水分を少なくする


このように米粉によって
必要とする水分量が
違うことがわかります。

そして加える水分を調整することで
失敗を防げます。


この実験をしてみると、安心ですよ。
実際に、コースレッスンでも
この実験をしています。


ぜひ、お試しくださいね!

 

残席1名様になりました!

夏の疲れを癒したいママ必見!

 

↓↓↓

 

家族に幸せを届けるママにお伝えしたい

ヘルシー×美味しい×カワイイ 

プラスビューティー

なスイーツ体験!

 

卵・乳製品・白砂糖&グルテンフリー の 

「イチジクのタタン風ケイク」

 

10月26日(金)残席1名


キャンセル待ち受付中です。

↓↓↓

10月  4日(木)席 

10月12日(金)席 

10月15日(月)満席 

10月18日(木)満席

 

各回 10時~13時半(予定)

各回 先着2名様!

 

メールレッスン読者特別割引

8000円 → 【半額!】4000円

 

バースデーケーキお申込みはこちらバースデーケーキ

  ↓↓↓

 

お申込みフォーム

 

 

 

 

 

美味しくない?甘くない?

地味なイメージのヘルシースイーツを

「美味しい!」「かわいい!」 

に変えるひみつを大公開‼︎

 

子供に自慢されるママに

変身したい方のための

「ヘルシー×美味しい×カワイイ」

フレンチスイーツ 無料メールレッスン

 

卵も乳製品も白砂糖も使わない

ヘルシーでも美味しくてカワイイスイーツ

ひみつをお伝えしています。

 

ご登録はこちらからどうぞラブラブラブラブ

       下差し

 

無料メールレッスンご登録

 


*****************

 

【アトリエ・ドゥスールへのアクセス】
神奈川県横浜市青葉区
 
東急田園都市線   青葉台駅より       バス7分
東急田園都市線   藤が丘駅より       バス8分
 
お車でお越しいただけます   (先着1台お問い合わせください)
 
 
自宅教室のため詳細はお問い合わせください
 
アトリエ ドゥスールへのお問い合わせ→
 
 
【通いやすい地域】
 
*東急田園都市線沿線
東京都・世田谷区(二子玉川、用賀、桜新町…)

 

神奈川県(青葉台、長津田、中央林間、あざみ野、たまプラーザ、鷺沼、溝の口)

 

*横浜線沿線

東京都・町田市(町田)

神奈川県  (十日市場、中山、鴨居)