こんにちは。
これは何でしょう
今が旬の梅です
うちでは毎年、梅干を作っています。
かれこれ10年くらい。
一度作り出すと、どうもお店で売っている梅干の酸っぱさに満足できなくて、主人も子供たちも「甘い梅干は嫌だ~、うちの梅が一番好き」なんてかわいいことを言ってくれます
だから、多少手間はかかりますがなんとなく毎年作り続けることに。
5月頃からスーパーで見かけていましたが、どうもまだそんな気になれず・・・
お漬物屋さんの店頭で梅の甘~い香りに誘われ、お店のおじさんとおしゃべり。
今年はもうそろそろ終わりなんだよ、の言葉に慌てて3kg購入してきました
2,3日追熟させて、全体がきれいなオレンジ色になったら漬けごろです。
きれいに洗って、へたを取り、一つ一つ丁寧に水気を拭き取ります。
お塩と氷砂糖で漬け込み、何日かすると梅酢が上がってきて、、、梅雨明けまで時々様子をみながらそのまま待ちます。
あとは梅雨明けに天日干しを3日間して出来上がりです
とっても簡単です
《現在募集中のレッスン》
からだにやさしいお菓子コース
「プラムのタルト」と「夏野菜のキッシュ」
6月30日(木) 終了
7月1日(木) 終了
7月7日(木) 募集中
7月8日(金) 募集中
「りんごのタルト」と「根菜のキッシュ」
9月1日(木) 募集中
9月2日(金) 募集中
9月6日(火) 募集中
詳細はこちら→★