こんにちは。
先日、久しぶりにこちらの薬膳のレッスンに行ってきました。
4,5年ほどお世話になっているでしょうか。
いつも穏やかで優しい先生で、心地よい空間にいつも癒されています。
今回は緑茶のルームフレグランスがとても爽やかでした~
まずは毎回先生が調合してくださるお茶と焼き菓子でお迎えしてくださいました
薬膳とは漢方理論をベースに体質・症状・体調・季節などに合わせてレシピを作るお料理のこと。
なんて書くと難しそうですが、要は季節の食材を生かして体調に合わせてお料理しましょう!
という感じで先生が教えてくださるので、ゆる~い感じで気負わず日々の食生活に取り入れています
今回のテーマは、「女性の一生とメノポ世代〔更年期〕」について。
更年期というよりもメノポ
というほうがかわいいですよね。
イカとセロリのトマトスープを教えてくださいました。
イカ、セロリ、トマトにはその世代の女性に大事な薬膳ポイントがある食材だそうです。
どれも気軽に手に入る食材なので、家でも早速作ってみま~す
そして、更にまたデザート
ニューヨークチーズケーキと抹茶とホワイトチョコレートのムース。
重すぎず、やさしいお味のケーキの数々でした。
こちらも先生のお友達の方が毎回手作りで作ってくださっているそうです。
美味しかった~ごちそうさまでした
あれ?レッスンのはずが、また寛いでしまいました。
先生のレッスンは、Atelier Douceurs の「からだにやさしいお菓子」 のきっかけになったレッスンでもあります。
美味しく毎日食べてもからだにやさしい、お家でも作りやすいお菓子を、私も提案できればと思っています。
先生、また次回もよろしくお願いいたします。