筒状のネックウォーマーを付けていて

暑くなると

ヘアバンドみたいに頭につけてしまう

編み物本に載っていたヘアバンドは

ネックウォーマーにもなるらしい

…ってことで

編み編みしました

{AE83282B-EFB9-49A0-B38F-7ACB997785C9:01}



{43154C0B-5DD5-4D80-8290-FD47F5BAFE9B:01}


この一見シンプルな模様‼︎

細かい縄編みでして…

結構な時間かかりました

自分の物ってこともあるかも。


{374CFFB2-C5F4-4373-ACDA-A73455DCE54E:01}


細い筒状なので

私の首がしまっちゃうのでは…

と編みながら不安…

でも大丈夫でした

耳たぶも隠せるしぬくぬくです
この冬、ニット帽は合計6個編みました

{9EE8F905-9F64-4E2B-BECC-371938DF4EFE:01}

{C8E25CFD-20AA-4436-99B2-606C448EE8B7:01}

{1CB57945-D6E2-4C37-915A-0DD2EEA270A7:01}


全部、家族分でパパのは3個

取っ替え引っ替え毎日かぶってくれてます

編みたい物がいっぱいなのに

編むスピードが遅い&マイペースに編める時間があるから

完成まで日にちがかかります

ただいま三女、苺さんの合唱レッスン待ち

すっごい眠い

前は睡眠が少なくても平気だったのにな~

成長期?ってくらい寝てます

それではまたね
前の記事ではパパと長女のニット帽をご覧いただきました

3個目のニット帽は三女の苺さんの分

ずーっと小さい頃から黄色大好き

でも今回選んだ毛糸は実は黄土色で

「少し落ち着いた色にする」

だってさ

ところが届いてみるとネットでは黄土色が

見事に鮮やかな黄色でした

黄色に縁があるんだね

{DE162B4E-2201-411C-BD7E-847FF591DF9F:01}


ね、鮮やかでしょ?

{AE13A925-25D0-4CFC-9954-1F671D5082BB:01}


使用毛糸は色と太さで選んだので

ハマナカボニーでアクリル毛糸になりました。

パパと同じくらい毎日被ってくれていますよ

{4E24BDD5-D010-46B1-9875-720961D1BA0C:01}


苺さんをご存知の方…

大きくなりました

{5FAA5ED8-1FB0-4FB5-BF8A-3DD4094CAB05:01}


自分で持っているブローチを付けたりして

楽しんで被ってます

記事をご覧いただきありがとうございます

久々に登場したのに…

とっても嬉しかったです

ではまた