毎週苺さんの絵画教室待ちの時間の前半は
喫茶店で過ごすことが多くなってきました。
いつも待っている図書館前のベンチが
結構埋まっているので
そこのサンドイッチとアイスコーヒーが大好きで
マスターも笑顔の素敵なシャイな感じの方で居心地がいいの
ある時、米粉のシフォンケーキのメニューを見つけて
予約して何種類か食べてみたらおいしくて
ほんのり甘いので大人の味かも?
メニューになかったんだけど
話の流れで「オレンジのシフォンケーキってできますか?」
って聞いてみたら快く引き受けてくださって…
オレンジピールを休みの日に見に行ってみるってことで
入れる分量とかもわからないから完成したらね~って感じで…
私もできたらでいいよ~
と予約にならない予約をしてちょっとだけ楽しみにしていました
先週末、なこちゃんと行ってみると
できていました~~~~
これはその場で味見させていただいたもの
口に残らないアイスコーヒーと合う~~~
オレンジピールを見に行ったら添加物とか?
薬品に近い物が使われていたりしたのでってことで
オレンジピールからマスターの手作り!!
愛媛の甘夏を使ってくださったの
余分な味のしない懐かしい味だった。
子どものころに母が作ってくた母のママレードのロールケーキのような…
ちょっとしたお願いがこんなに大変なことになって
ごめんなさいと謝ると
オレンジシフォンは頭になかったから
注文がなかったら作ることはなかったから良かったですって。
優しいマスター
そしてお写真では拝見していた奥様がお手伝いにきていて
初めてお会いし、話をしました。
と~~~ても素敵で無邪気な笑顔で
なんともナチュラルな雰囲気のお姉さんでしたよ
マスターにぴったり
ひとしきり楽しいお話をさせていただいたら
スッといつものマスターのように
厨房に控えてね
私はなこちゃんの話もたくさん聞いてあげることができたし
素敵な土曜日の午後を過ごすことができたよ
心配りをさりげなく…
思った以上のおもてなし…
とてもとても勉強にもなったな。
若いお二人からシフォンケーキ以上のものをいただきました
ちなみにオレンジシフォンもプレーン生地のとココア生地のが用意されていて
どちらも買って帰りました。
どっちも本当においしかったです
ブログに書くタイミングを逃しちゃいそうでしたが
とっても心に残ったことだったので…
今日もはるちゃんが自分で早く起きてくれたので
時間が有効に使える~
くまくまママは一仕事終えたので
今から軽く朝ごはんしようっと。
おなかすいちゃった